最新更新日:2024/06/05
本日:count up37
昨日:59
総数:325475

6年生を送る会がありました

本日2日,全校児童で6年生を送る会を行いました。1年生から5年生まで,心温まる出し物で会を盛り上げていました。6年生のすてきな歌声の後には,いよいよ校章旗の引き継ぎです。5年生には,立派に千田小学校を引き継いでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3月2日の予定です

★登校指導を実施します。 教職員が登校の様子を見守り,安全な歩行について指導します。

★6年生を送る会 3・4時間目に,6年生を送る会を行います。各学年からお祝いや感謝の気持ちを伝える出し物を披露し,6年生の卒業をお祝いします。

★委員会 6時間目に,5・6年生児童が活動します。下校時刻は14:00です。


セーフティーパトロール隊お礼の会

本日は,セーフティーパトロール隊お礼の会がありました。全校で歌のプレゼントをしたり,2年生からプレゼントをしたりしました。地域の皆様,これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今日から弥生です

3月1日になりました。今日から暦は弥生になります。いよいよ今年度最後の月です。児童の学校生活が充実したものになりますよう,教職員一同つとめて参ります。今後とも,千田小学校をよろしくお願いいたします。

★あいさつ運動(担当5年生)5年4組の児童が,高学年らしく挨拶をしていました。地域の皆様,ありがとうございました。

★児童の気付きについて,「校長室から」にて紹介しております。合わせてご覧ください。
画像1
画像2
画像3

3月1日の予定です

★あいさつ運動 (担当5年生)地域の皆様には,いつも大変お世話になっております。本日もどうぞよろしくお願いいたします。

★千田セーフティーパトロール隊お礼の会13:40〜(全校)いつも児童の安全な登下校を見守ってくださる皆様に,全校児童でお礼を伝えたいと思います。隊員の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。


参観懇談日でした

本日はご多用の中,多数ご参観くださいまして誠にありがとうございました。

写真は,4年生の学年懇談の様子です。
画像1
画像2
画像3

27日本日の予定です

★長縄大会(2年生)
朝,2年生の長縄大会が開かれます。これまで一生懸命練習してきた成果を出し切ります。新記録を目指して一致団結してほしいと思います。

★明日は,参観懇談日(中学年)です。ぜひ,学校にお越しください。よろしくお願いいたします。(4年生の参観開始は13:55です。)

写真は,1年生の掲示板です。


画像1

校内の様子です

6年生を送る会を週末にひかえ,各学年は練習に打ち込んでいます。また,校内の花々も,春らしくなってきました。
画像1
画像2
画像3

26日の予定です

本日,大きな行事等はありません。

今週は参観懇談が予定されています。
2月28日(水)中学年です。
4年生は,二分の一成人式のため参観開始が13:55からとなっております。ご留意ください。


23日本日の予定です

★クラブ活動 (4年生〜6年生)下校時刻は16:10頃です。今年度最後のクラブ活動です。6年生は小学校生活最後になります。怪我のないよう,しっかりと楽しめるよう指導いたします。


★学校協力者会議(18:00〜)今年度最後の学校協力者会議です。今年度の取組をふりかえり,来年度の指針についてご助言いただきます。協力者の皆様,1年間大変お世話になりました。本日もどうぞよろしくお願いいたします。

写真は,職員室前のアヤメです。「校長室から」のページでもご紹介しておりますので,ぜひご覧ください。




画像1

22日の予定です

★校外学習(つくし学級)中区スポーツセンターへ行きます。


★あいさつ運動(担当:5年2組)地域の皆様,いつもありがとうございます。


★読み聞かせ(5年生対象)読み聞かせボランティアの皆様,いつもありがとうございます。

写真は,玄関横に咲いた水仙です。
画像1

梅の花が咲きました

職員室前の梅が八分咲きです。
「校長室から」にて,春の花をご紹介しておりますので,あわせてご覧ください。
画像1

2月21日の予定です

★参観懇談会(高学年)
 
5年生は全学級,体育館で英語科の授業です。(2時に始まります。)6年生は,各教室でそれぞれ授業を行います。保護者の皆様ぜひご来校いただき児童の成長をご覧ください。

写真は,昨日行われた音楽朝会の様子です。


画像1

2月16日の予定です

★参観懇談日 (低学年)
 13:55〜 千田タイム
 14:10〜 第5校時(参観)
 15:00〜 懇談会
 ぜひ,児童たちの成長をご覧頂きたく思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

写真は,昨日行われたお茶会の様子です。
画像1

中学年縄跳び大会がありました

2月15日,中学年の縄跳び大会が開かれました。どのクラスも,最高記録を目指して元気のよいかけ声をかけながら,一丸となって跳んでいました。
画像1
画像2

自転車教室が行われました

2月14日,2年生児童を対象にして自転車教室が行われました。後方確認の仕方や,正しい乗降の仕方などを,丁寧に教えていただきました。
画像1
画像2

14日本日の予定です

★自転車教室(2年生)自転車の安全な乗り方について学習します。


★出張授業(5年生)経済大学興動館東北復興プロジェクトの皆さんによる,道徳の授業があります。

★PTA常任委員会 10時より,ともだち広場にて行われます。


13日の予定です

★参観懇談会 (つくし学級)
14:10〜5校時目です。
よろしくお願いいたします。


2月9日の予定です

★本日,大きな行事の予定はありません。
 全学年15時15分下校です。

写真は,5年生の作品です。
画像1

寒さに耐えて咲く

梅の花のつぼみがふくらんでいます。開花がもうすぐです
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623