最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:46
総数:325486

健康安全指導を行いました

本日の健康安全指導は,「手の洗い方」です。1年生の教室では,放送を見ながらみんなで洗い方を確かめていました。冬休みまで元気に登校できるよう,毎日の手洗いを丁寧にしていけるといいですね。
画像1

7日の予定です

★あいさつ運動 2年2組が担当しました。
 寒い中,地域の皆様も正門に立ってくださっています。本当にありがとうございます。

★健康安全指導 8:40〜
 保健・衛生に関する指導を行っています。
画像1

6日の予定です

★本日も引き続き清掃週間です。
 教室の床にワックスをかける作業をしています。

公開研究会が近づいてきました

校内にも,研究会に向けた掲示物がそろってきました。どのような学習の足跡があるのか,「校長室から」にて一部をご紹介しています。
画像1

5日の千田小

★読み聞かせ 2年生
 センダーランドの皆様による読み聞かせです。いつもありがとうございます。


★本日から清掃週間に入ります。
 来週に予定されている自主公開研究会でたくさんのお客様をお迎えするために,環境整備を進めます。


★PTA部長会
 10時よりこころのふるさとにて行われます。よろしくお願いいたします。



12月4日の予定です

★登校指導 
 7:50〜学区各所にて登校指導を行いました。


今日から12月です

今日から12月です。今月もよろしくお願いします。

★教職員で安全点検を実施します。

★1年生手洗い指導 
 広島市保健所食品保健課の方にご指導いただきました。

★クラブ
 4年生から6年生が参加します。(下校は16:15)


落葉が進んでいます

今日も冷たい風が吹いていました。千田小学校の校庭でも,色づいた葉が雪のようにはらはらと落ちていきます。そんな秋の光景の中,児童は一斉下校で家路につきました。
画像1

30日本日の予定です

今日で11月も終わります。昨日は,高学年の参観懇談に多数ご参加いただき誠にありがとうございました。改めてお礼申しあげます。
明日からはいよいよ師走です。

★あいさつ運動 2年1組が担当しました。
 地域の皆様,いつもありがとうございます。

★一斉下校
 インフルエンザの影響で,「集団下校」から一斉に下校する「一斉下校」に変更して取り組みます。安全な登下校のために,改めて安全指導をします。



こころの参観日がありました

5年生を対象にして,こころの参観日がありました。
竹本建治先生をお迎えして,人を思いやることの大切さについて考えました。
画像1
画像2

29日本日の予定です

★高学年の参観懇談日です。
 6年生 14:10〜5校時目 参観
 5年生 13:50〜

     15:00 児童が下校した後 懇談会

5年生は学年で「こころの参観日」を行います。
体育館へお越しください。

気をつけてご来校ください。


こころの劇場があります【6年生】

★こころの劇場
 6年生がこころの劇場を観にいきます。
 (HBGホール)

★明日は高学年の参観日です。
 13:55〜千田タイム
 14:10〜5校時目
 15:05〜懇談会
 どうぞよろしくお願いいたします。



27日本日の予定です

★落ち葉クリーン作戦
 引き続き,学校の美化に取り組みます。
 2年生〜5年生


木々色づく千田小学校

千田小学校のイチョウもほぼ落葉しています。
「校長室から」にて,
秋深まる千田小学校の木々をご紹介しています。
ぜひご覧ください。
画像1

不審者対応避難訓練実施しました

本日,不審者対応避難訓練を実施しました。
「校長室から」にて,詳細をお伝えしております。
ぜひご覧ください。
画像1

戦争体験を聞く会【5年生】

本日は,川本睦郎様をお迎えして5年生が戦争体験を聞かせていただきました。子どもたちは,お話に真剣に耳を傾け,聞き入っていました。
画像1
画像2

あいさつ運動がありました

本日は,市役所から来られた方とあいさつ運動を行いました。1年生児童も一緒に元気に「おはようございます」と挨拶をしました。
これからも,きもちのよい挨拶ができるよう,続けていきたいと思います。

画像1
画像2

音楽朝会の様子を更新しました

21日に行った音楽朝会の様子を,「校長室から」にてご紹介しております。ぜひ,ご覧ください。
画像1

低学年の参観懇談日です

★参観懇談日(低学年)
 13:55〜千田タイム
 14:10〜5校時目
 15:00〜懇談会
  どうぞよろしくお願いいたします。

★音楽朝会があります。

 

和泉市立幸小学校の6年生が来校しました

11月17日(金),大阪府和泉市立幸(さいわい)小学校の6年生の皆さんが千田小学校に来校されました。幸小学校の6年生さんは,毎年修学旅行で本校を訪れています。
今年は,パンフルートを実際に手に持ってもらったり,カイヅカイブキの「根」を見たりすることを通して,被爆樹木が生まれ変わったことを実感してもらいました。
写真は,幸小学校から贈られた色紙です。平和を祈る気持ちを千羽鶴で表現されています。本校職員室前の廊下に掲示してありますので,ぜひご覧ください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623