最新更新日:2024/06/24
本日:count up1
昨日:107
総数:326823

5日朝、メール配信します

5日の朝7時に、学校よりメールの配信を行います。5日の対応につきましては、ホームページでもご案内する予定です。よろしくお願いいたします。

非常災害時の対応について

台風12号が本州に近づき、広島地方も予報円の中に入っています。
学校の対応については、ホームページの「配布文書」のコーナーに「非常災害時の対応について」という文書がありますので、ご確認ください。(年度初めにお子様を通して配布しているものと同じです。)

本日は通常通りです

 本日は通常通りの日程です。
5・6年生は委員会があるため、下校は16時頃になります。

台風の接近が心配されます。
台風接近時の対応については、「配布文書」のコーナーに情報がありますのでぜひご確認ください。

学校保健委員会 学校選択制説明会

本日9月1日は、学校保健委員会があります。
13:15の開始となっております。

その後、6年生保護者(希望者)を対象に、
「学校選択制説明会」があります。

皆様、気をつけてご来校ください。

本日の登校について

 本日も3校時まで授業で、その後下校します。11時50分です。
明日は給食がありますが、「学校保健委員会」開催のため普段と下校時刻が
異なっております。
下校は13時の予定です。

この建物は?

 ブルーのシートに覆われたこの建物は、どの建物か分かりますか。「こころのふるさと」です。週末から建てられた足場も、そろそろ撤収になります。

本日の児童の下校も、11時50分です。
画像1

被爆樹木のモニタリングを実施しています

本日は、樹木医さんによる被爆樹木のモニタリングを実施しています。
画像1

本日より登校です

本日より、前期の後半が始まりました。下校は11時50分頃を予定しています。(3時間授業)

26日の行事予定

 本日は、午後より「たかの橋商店街26夜祭」が行われます。本校からは、2年生の希望者が参加予定です。参加される児童の皆さんは、安全に気をつけて活動してください。

今日の千田小

 今日も引き続き「こころのふるさと」の工事と、脱靴場の塗装工事が行われています。
「校長室から」に関連記事があります。

こころのふるさとの工事が始まりました

以前よりご心配いただいておりました、「こころのふるさと」の工事が本日より始まりました。「校長室から」のページでもご紹介しております。
画像1

ドア工事が終わりました

 つくし学級、さらに「ともだちひろば」のドアが、ご覧のように新しくなりました。真っ白な美しいドアです。
画像1

校内の環境整備その2

今、学校では様々なメンテナンスが行われています。
つくし学級のドアを新しくする作業が始まりました。

画像1

清掃活動

清掃活動が終わりました。参加してくださった保護者の皆様、児童の皆さん、地域の方々本当にありがとうございました。
画像1

校内の環境整備その1

駐輪場付近の雑草を刈っています。すっきりしました。
画像1
画像2

まもなく始まります!

千田盆踊り大会、まもなく始まります。ぜひ、お越しください。
画像1

千田盆踊り大会があります

本日9日(火)は、19時より千田小学校グラウンドにて第42回千田学区子ども会「盆踊り大会」が開かれます。

原爆死没者慰霊祭

8月9日(火)は千田小学校にて、原爆死没者慰霊祭が営まれます。また、終了後には本校平成27年度卒業生の同窓会が図書室にて行われます。
 来週は、気温が35度になる猛暑日が続く予報が発表されています。どうぞ、気をつけてご来校ください。

ひろしま子ども平和の集い

 本日行われた「ひろしま子ども平和の集い」に出場した千田小学校合唱隊の皆さんが、「アオギリ賞」に輝きました。受賞おめでとうございます。

8月6日本日の行事

 本日は、原爆の日です。犠牲になられた方々の御霊に心より哀悼の意を表します。

平和のつどいの後、合唱隊の皆さんは、「ひろしま子ども平和の集い」に参加します。

また、2年生はたかのばし商店街でのイベント参加があります。(夕刻)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 授業参観・懇談会(高学年)
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623