最新更新日:2024/06/20
本日:count up90
昨日:112
総数:326582

おうちでできるうんどうのしょうかい     ブリッジ1

 せんだしょうがっこうのみなさんおはようございます。
きゅうこうが5がつ31にちまで,のびましたね。 
みんなにあえないことがほんとうにかなしいです。 
しばらくおうちのなかですごすことになりますが,いまがまんをすれば,またみんなでわらいあえるひがかならずきます。 
もうすこしのがまんです。

 さて,みなさんうんどうはつづけていますか。 
せんせいもつづけていますよ。
せんせいはなんだか,からだがかるくなったきがしています。 
やはりうんどうをすることはいいことだなとおもいました。

 きょうは,ブリッジをしょうかいします。
とくべつゲストとして,6ねん2くみたんにんのせんせいにやってもらいました。(しゃしんの1まいめだけ わたしです。)

1 まずは,あおむけにねましょう。そのときに,てのひらは「ぱー」にしておきましょう。
※しゃしんの1まいめです。

2 てのひらを「ぱー」にしたままぶりっじをします。 
あたまがゆかについてはいけませんよ。
※しゃしんの2まいめです。

3 ブリッジのしせいができたら,めをあけて,みぎひだりをみわたしましょう。 そうすることで,はんたいがわのせかいに めがなれます。 これはとうりつのときにやくだちますよ。
※しゃしんの3まいめです。


 おうちのなかでやるときのちゅういてんです。

1 ふとんなどをしいてやりましょう。
 かたいゆかのうえなどではやってはいけません。

2 おうちのひとにきょかをもらってやりましょう。

3 むりをせずにやりましょう。
 むりしておこなうとけがをしてしまいます。

4 かならずじゅんびうんどうをしてからやりましょう。
 とくに,くびやてくびはしっかりとまわしておきましょう。
 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623