最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:98
総数:267479
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

11月28日(火)第3回全体研修会

 今日の5校時、校内の教職員が4年1組の授業を参観しました。これまでの全体研修会と同様に、目的や意図に応じて、児童がより適切に文章を書くことができる授業づくりについて研修を深めることがねらいです。
 授業は「友達と読み合い、よりよい文章になるように整えよう」という学習のめあてで、まずはモデル文を全員で読んで、推敲の観点を確認しました。そして、前時までに書いていた友達の意見文を読み、観点にそってできているところと、読み手によりよく伝わるよう修正したらよいところを考え、友達に伝えました。「文章が長くて考えが伝わりにくいから、短くしたらどうかな。」「津波の話を入れるとより伝わるのではないかな。」と、友達の意見文がよりよくなるよう丁寧に読み、気付いたことを伝えていました。教育委員会指導第一課の指導主事に指導や助言もいただきました。 
 児童が落ち着いて学習に向かう学級づくり、意欲的に学習するための目的や相手意識の持たせ方など、授業を通してたくさんのことを学びあうことができました。明日から、それぞれの学級で生かしていきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038