最新更新日:2024/06/11
本日:count up59
昨日:169
総数:268631
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

7月28日(金)不審者対応職員研修

 本日は、不審者侵入を想定した訓練を行いました。教職員一人一人が危機管理意識を持ち、どのように行動したらいいのかを考え、いざというときに素早く対応できるようにすることがねらいです。
 教員役・児童役・不審者役に分かれて訓練を実施しました。不審者に応対する教職員や本部の様子等をビデオで撮影し、訓練後、不審者を発見した際の対応やその後の動き、負傷者への対応や不明者の捜索などについて映像を見ながら協議しました。あってはならないことですが、実際に不審者が侵入した際に児童の命を守ることができるよう、マニュアルをもとに臨機応変、迅速に行動しなければならないと改めて感じました。近隣の皆様には大きな声や笛の音などが聞こえたかもしれません。訓練実施にご理解いただき、ありがとうございました。
 11月には、児童と一緒に不審者対応の訓練を行う予定です。本日の研修での成果や反省を踏まえて行いたいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038