最新更新日:2024/05/27
本日:count up19
昨日:62
総数:400523
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

5月18日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん ホキの南部揚げ 昆布豆 ひろしまっこ汁 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。いつも給食で食べるみそ汁は煮干しでだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の実として食べます。また,その時期においしい野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。

5月15日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
広島カレー(ポーク) アスパラガスのソテー 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は地場産物の日です。広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。グリーンアスパラガスは,広島県では三次市,庄原市,世羅町でたくさん作られています。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさん含まれていることからアスパラガスの名前がつきました。今日は,緑色のグリーンアスパラガスですが,土をかぶせて育てると白い色のホワイトアスパラガスになります。

5月11日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん さわらの照焼き 切干しだいこんの炒め煮 かきたま汁 冷凍みかん 牛乳

<ひとくちメモ>
さわら…さわらは,細長く平たい体や鋭い歯が特徴の白身の魚です。瀬戸内海では,3月から5月が旬でおいしい時期です。漢字で魚編に春と書き,「春を知らせる魚」としてよく食べられています。また,出世魚なので,「さごし」「やなぎ」「さわら」というように,成長とともに呼び方も変わります。体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。

5月10日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
小型リッチパン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ ミニトマト 牛乳

<ひとくちメモ>
せんちゃん焼きそば…せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」です。今日は,いつもの焼きそばに,食物せんいの多い「切干しだいこん」を加えています。どれが切干しだいこんかわかりますか。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための大切な働きがあります。

5月9日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 呉の肉じゃが 甘酢あえ 冷凍みかん 牛乳

<ひとくちメモ>
郷土食「広島県」…今日は広島県呉市の肉じゃがを給食に取り入れています。いつもの肉じゃがと少し違います。どこが違うかわかりますか。呉の肉じゃがは,牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを使ったシンプルな肉じゃがで,ごま油で炒め,にんじんが入っていないのが特徴です。

5月7日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
そぼろごはん 豚汁 牛乳

<ひとくちメモ>
そぼろごはん…そぼろとは魚や肉,卵などを味付けして,ぽろぽろとした状態になるまで炒めたものを言います。今日はツナ・卵・ごぼう・みじん切りにしたにんじん・しいたけ・しょうがが入っています。麦ごはんの上にのせて,こぼさないように,おはしで上手に食べましょう。

5月1日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
牛乳 ビビンバ 中華スープ

4月27日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
減量ごはん 肉うどん 大豆の磯煮 バナナ 牛乳

<ひとくちメモ>
今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを取り入れています。ねぎは大きく,白ねぎと青ねぎに分けられ,昔は,関東では主に白ねぎ,関西では主に青ねぎが栽培され,食べられていました。現在では,地域をこえ,料理にあわせて使い分けています。ねぎは,独特の香りと辛みがあり,肉や魚のにおいを消す働きがあります。また,加熱するとあまくなるため,鍋の具としても好まれます。今日は肉うどんに使っています。

4月23日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん さばの塩焼き ごまあえ 肉じゃが 牛乳

<ひとくちメモ>
肉じゃが…肉じゃがは,広島県呉市や京都府の舞鶴市で考え出された料理と言われています。肉とじゃがいも・糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんなどをしょうゆ・さとうなどの調味料で味つけした煮ものです。肉は,今日のように牛肉を使うことが多いですが,ほかに豚肉や鶏肉を使うこともあります。家庭料理の人気メニューのひとつです。牛肉の味がじゃがいもにしみこんでおいしいですね。

4月20日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
玄米ごはん 生揚げの中華煮 中華サラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
生揚げの中華煮…生揚げの中華煮は,マーボー豆腐の豆腐のかわりに生揚げを使って作ります。生揚げは水分を切った豆腐を油で揚げたものなので, 豆腐よりしっかりとした歯ごたえがあり,たんぱく質やカルシウムも多く含まれています。マーボー豆腐もおいしいですが,生揚げの中華煮もちがった味わいがあっておいしいですね。

4月19日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
たけのこごはん さわらのかわり天ぷら 切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛教

<ひとくちメモ>
教科関連献立「春の献立」…2年生は国語科で「たけのこぐん」という詩を,3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は,春が旬の「たけのこ」が入った「たけのこごはん」,春においしい魚の「さわら」にお茶の葉を粉にしたものを衣に混ぜた「かわり天ぷら」,春キャベツの入った「ひろしまっこ汁」を取り入れています。また,今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。乳

4月18日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ビーフカレーライス フルーツヨーグルトあえ 牛乳

<ひとくちメモ>
ヨーグルト…ヨーグルトは,牛乳などに乳酸菌を加えて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は,腸の中で悪い菌を減らし,よい菌を増やす働きがあります。日本人に不足しがちなカルシウムも多く含まれています。カルシウムは成長期にしっかりとした体を作るためには欠かせない栄養素です。今日はみかん・パイン・黄桃の缶詰と一緒にあわせて,ヨーグルトあえにしています。

4月17日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
パン いちごジャム 大豆シチュー フレンチサラダ 味付け小魚 牛乳

<ひとくちメモ>
ホワイトソース…クリームシチューのおいしいとろみは,ホワイトソースが入っているためです。ホワイトソースは給食室で手作りしています。まず,小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。そこに牛乳を少しずつ入れて溶きのばしたものが,ホワイトソースです。なめらかなホワイトソースを作るには技術がいります。手作りのホワイトソースから作ったシチューはとてもおいしいですね。

4月13日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
まぐろのたつたあげ はりはりづけ むぎごはん 牛乳 さつまじる

4月12日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名> 
バターパン 牛乳 スパゲッテイ ほうれんそうとハムのおひたし きよみオレンジ

4月11日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
むぎごはん、牛乳 あげどうふのそぼろあんかけ ワンタンスープ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267