最新更新日:2024/06/13
本日:count up40
昨日:105
総数:402344
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

1月7日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
松葉ごはん 雑煮 剣えびのから揚げ 栗きんとん 牛乳

<ひとくちメモ>
今月のテーマは「食文化について知ろう」です。お正月といえば「おせち料理」があり,その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは「よろこぶ」,えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは,宝物にたとえています。これらには「豊かで幸せになりますように」という願いが込められています。また,今日は地場産物の日です。広島市でとれた水菜を雑煮に使っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 5年出前授業(わくわくEスクール)
1/9 生活リズムカード(〜15日) 身体計測(1・2年)
1/10 委員会活動 身体計測(3・4年)
1/11 身体計測(5・6年)図書開館
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267