最新更新日:2024/06/18
本日:count up261
昨日:288
総数:589823
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

6月17日の給食献立

6月17日の給食は、親子丼、春雨と野菜の炒め物、牛乳です。

<給食放送より>
もやし…もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため、白く細長い形をしているのですが、豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。給食では、緑豆もやしやブラックマッペもやしがよく使われており、広島県で多く作られています。今日は、シャキシャキとした食感が特徴の緑豆もやしを、春雨と野菜の炒め物に使っています。

画像1

6月14日の給食献立

6月14日の給食は、ごはん、豚じゃが、ししゃものから揚げ、昆布あえ、牛乳です。

<給食放送より>
昆布…昆布は、冷たい海でよく育ち、日本では北海道でたくさんとれます。古くから「よろこぶ」につながるということで、お祝い事に使われてきました。昆布には、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや、貧血を防ぐ鉄などのミネラル、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがある食物せんいなどが多く含まれています。今日は、キャベツともやしを塩昆布佃煮と塩・ごま油であえました。

画像1

6月13日の給食献立

6月13日の給食は、ごはん、さばの照り焼き、きゅうりの塩もみ、赤だし、牛乳です。

<給食放送より>
赤だし…赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。 赤みそは、熟成させる期間が長いので、その間に鮮度が落ちないように塩を多めに入れて作ります。今日は、豆腐・油揚げ・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ほうれんそうを入れて赤だしを作っています。また、今日は地場産物の日です。赤だしに入っている、えのきたけ・ほうれんそう、きゅうりの塩もみに使っているきゅうりは、広島県で多くとれる地場産物です。

画像1

6月7日の給食献立

6月7日の給食は、ごはん、赤魚のから揚げ、ひじきの炒め煮、めちゃうまい!!栄養たっぷり八東汁、牛乳です。

<給食放送より>
今日は、「学校スペシャル汁」です。八幡東小学校のみなさんが考えた「めちゃうまい!!栄養たっぷり八東汁」の登場です。にんじん・キャベツなど彩りがよくなるようにしました。栄養がたっぷり入っています。ぜひ味わって食べてください。

画像1

6月6日の給食献立

6月6日の給食は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、温野菜、米麺汁、牛乳です。

<給食放送より>
今日は地場産物の日です。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。米麺は、米の粉に水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風のどの料理にもよく合います。今日は煮干しでだしをとった、和風の汁物にしました。また、もやしやこまつなも、広島県で多くとれる地場産物です。

画像1

学校スペシャル汁

画像1
画像2
画像3
 6年生の掲示板には,先日の食育の授業で考えた学校スペシャル汁が貼り出されています。みんなの投票で,一つに絞り,五日市南小学校の代表のスペシャル汁として応募します。こうして,友達が考えたスペシャル汁について,じっくりと見ることも大切な学習です。

6月3日の給食献立

6月3日の給食は、チキンカレーライス、野菜ソテー、牛乳です。

<給食放送より>
たまねぎ…たまねぎを包丁で切ると、鼻がつんとしたり、目にしみて涙が出たりしますね。これはたまねぎの辛みの成分が、目や鼻を刺激するからです。生で食べると強い辛みを感じますが、炒めたり、煮たりすることで甘くなります。今日のチキンカレーライスにもたくさんのたまねぎが入っています。やさしい甘みが出ておいしいですね。

画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

シラバス

学校だより

月毎行事予定表

校長室だより・エール

非常災害時・緊急時対応マニュアル

年間行事予定表

広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138