最新更新日:2024/06/10
本日:count up153
昨日:119
総数:587665
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

4/14(火)の給食

画像1
*今日の献立*
ちらしずし
赤魚のから揚げ
わけぎのぬた
すまし汁
三色ゼリー
牛乳

 今日は,春が旬のわけぎを使って「わけぎのぬた」を作りました。給食の「わけぎのぬた」は,子どもでも食べやすいように,まぐろのスープ漬を入れて作ります。
 「わけぎ」は,3〜4月が旬で一年中で一番おいしい時期です。広島県のわけぎの生産量は日本一です。瀬戸内海の陽光を浴びて育ったわけぎは,くせはなく甘みがあるのが特徴です。

4/13(月)の給食

画像1
画像2
画像3
*今日の献立*
江波巻き
小いわしのから揚げ
即席漬け
みそ汁
牛乳

 今日は,広島県の郷土食を取り入れました。
 「江波巻き」は,広島市中区江波地区で昔から食べられています。ゆっくりと食事をする時間がなかった漁師さんが,ごはんと具を巻きずしのように,海苔巻きで巻いて食べたのが始まりだそうです。食べやすいように,両端をしぼって食べるのが江波巻きの特徴です。

4/10(金)の給食

画像1
画像2
*今日の献立*
ごはん
高野豆腐のうま煮
酢の物
きよみ
牛乳

 久しぶりの給食が再開して2日目。今日は給食定番メニューである「うま煮」と「酢の物」でした。たくさんの量で作る煮物は,やはりおいしく,とてもよく食べていました。

 給食は「机を向かい合わせにしない」や「おかわり等は児童が着席のまま担任が行う」など,その他にも対策をとって,実施しております。
 また,給食センターでは,子どもたちに安心・安全な給食を届けられるよう,衛生管理の徹底はもちろん,給食調理員の体温チェック等の健康観察も行い,調理作業に従事しておりますので,今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138