最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:96
総数:781537
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(5月31日)

画像1
画像2
画像3
≪5月30日の献立≫
 牛乳 もぶりごはん 豚汁 冷凍みかん

「もぶりごはん」
 今日は郷土食「広島県」の献立でした。もぶりごはんは広島県の郷土食です。瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜を甘辛く煮て,具と煮汁とごはんを混ぜたものです。「もぶる」とは広島弁で「混ぜる」という意味です。
 センターで,ちりめんいりこ,ちくわ,油揚げ,ごぼう,にんじん,しいたけ,さやいんげんと,たくさんの食材を炒めて作りました。

 今日は1年生の教室での一コマです。きれいにもぶることができました。ごぼうやしいたけなど,子どもが苦手そうな食材が多く使われていましたが,ごはんに混ぜると食べやすかったようです。昔から伝えられてきた食文化も感じて欲しいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 6年修学旅行7日まで
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288