最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:115
総数:782616
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。

今日の給食(5月29日)

画像1
≪5月29日の献立≫
 麦ごはん 牛乳 いかのから揚げ きゅうりの塩もみ 沢煮椀

「沢煮椀」
 沢煮椀の「沢」は,昔のことばで「沢山」という意味があります。数種類の食材を取り合わせ,多めの煮汁で薄味に仕上げた煮物や汁物のことを「沢煮椀」といい,豚肉と千切り野菜を具にして,塩味で作ります。
 給食センターでは,煮干しとかつお節で,丁寧に天然だしをとりました。給食では,だしは毎回天然だしをとっています。時間をかけてとった「だし」はとてもおいしいです。

 今日は1年生の教室での一コマです。いかのから揚げを食べると,手が自然とほっぺにいき,「おいし〜♥」と,とても良い顔をしていました。給食時間には,このようなほっこりした場面も多々見られます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/6 6年修学旅行7日まで
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288