最新更新日:2024/06/26
本日:count up23
昨日:43
総数:219570
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

アース・ミュージアム元宇品案内看板 3月10日(火)

画像1
画像2
画像3
アース・ミュージアム元宇品案内看板の立替がありました。今年は学校前の看板を立て替えました。案内表示は4年生が書いたものです。広島県立工業高等学校の生徒のみなさんが立替えの工事をしてくださいました。記念プレートに元宇品小学校4年生の銘を入れていただきました。子どもたちにとっては記念碑になりました。

南区子ども会冬季スポーツフェスタ 2月16日(日)

画像1
画像2
画像3
南区子ども会冬季スポーツフェスタに参加しました。あいにくの雨天で長なわとびは中止になりました。元宇品子ども会は「カローリング」に参加しました。チームでまとまり,スポーツを楽しみながら,協調性や,信頼,友情の心を育みます。低学年チームは優勝,中学年チームは3位入賞,高学年チームは優勝と団結力を発揮しました。1日カローリングを楽しみました。

第24回ふれあいグラウンドゴルフ大会 2月2日(日)

画像1
画像2
画像3
今年で24回をむかえる,ふれあいグラウンドゴルフ大会が開かれました。宇品中学校区ふれあい活動推進協議会の恒例の行事です。宇品中学校区の小学生,中学生,地域の方が集まってふらいながらグラウンドゴルフをしました。ホール・イン・ワンで歓声が上がり,遠くへ転がって歓声が上がりとみんなで楽しみました。ホールアウトの後は豚汁の炊き出しです。毎年元宇品の地域が担当しています。体が温まっておいしくいただきました。元宇品和太鼓クラブも演奏を披露し大きな拍手をいただきました。

南区さざなみフェスティバル 2月1日(土)

画像1
画像2
画像3
南区さざなみフェスティバルのステージ発表に和太鼓クラブが出演しました。ステージ発表のオープニングを任され,はりきって演奏しました。力強い演奏はオープニングにぴったりです。フェスティバルを盛り上げました。

とんど祭り 1月12日(日)

画像1
画像2
画像3
新しい年を迎え,恒例の「とんど祭り」が元宇品公園で開かれました。とんどは,門松やしめ縄などの正月飾りやお守り,神札などを焚き上げ,その火で暖まりながら一年の無病息災を祝う伝統の行事です。「伝統を守る」は6年生の書いた書き初めです。その子どもたちの書き初めが飾られました。書き初めを焼いた時に炎が高く上がると字が上達すると言われています。子どもたちが持ち寄った書初めが燃え上がりました。書き初めとともに,子どもたちの新しい希望と目標も高く上がってほしいものです。元宇品小学校の卒業生も集まりました。十何年ぶり,また,何十年ぶりの再会もあったようです。にぎやかにあたたかな行事でした。

とんど祭り 太鼓打ち始め 1月12日(日)

画像1
画像2
画像3
新しい年を迎え,恒例の「とんど祭り」が元宇品公園で開かれました。オープニングに,元宇品和太鼓クラブが演奏を披露しました。年の初め,勢いのある演奏に,力づけられます。子どもたちの演奏に大きな拍手がおくられました。

少年消防クラブ(BFC)消防出初式 1月5日(日)

画像1
画像2
画像3
元宇品少年消防クラブ(BFC)は1月5日(日)に中央公園自由広場で開かれた広島市消防出初式に参加しました。出初式では広島市消防航空隊のヘリコプター展示訓練や消防音楽隊マーチング演奏,はしご乗り,チアダンス,災害想定訓練,一斉放水,消防活動体験,車両資器材展示がありました。その中でBFCの子どもたちは鼓笛隊のパレードを行い大きな拍手をいただきました。。式への入場という,きりりとした雰囲気の中で,いつにもましてきりり!とした子どもたちでした。

防犯夜回り(火の用心) 12月26日(木)

画像1
画像2
画像3
年末恒例の子ども会行事の「防犯夜回り」です。例年,2班に分かれて,町内をまわり,「火の用心」を呼びかけます。拍子木の音にあわせて大きな声で「火の用心」を呼びかけますが,今年は朝から雨。瀬戸内海の島もかすんでいます。楽しみにしていた子どもたちも少し残念な気持ちでいます。また,来年。自分たちで呼びかける「火の用心」を楽しみに待ちましょう。

おたのしみ会 もちつき 12月8日(日)

画像1
画像2
画像3
1日楽しく遊んだおたのしみ会の終わりに,プレゼントをいただいて終わりました。何が入っているのかな。それもたのしみですが,今日1日の体験が一番のプレゼントでした。

おたのしみ会 もちつき 12月8日(日)

画像1
画像2
画像3
つきあがったもちはさっそくぜんざいやお雑煮にしていただきました。つきたてでとてもおいしいお持ちです。じぶんでついたおもちの味はいっそうおいしいものでした。たくさんいただきました。

おたのしみ会 もちつき 12月8日(日)

画像1
画像2
画像3
おたのしみ会のもうひとつの楽しみはもちつきです。元宇品町内会のもちつきに参加し,子どもたちも杵つきを体験させていただきました。「杵はおもかったよ」「だんだん上手になっていったよ」と感想も様々でした。学年があがるにつれて上手なのは,毎年の積み重ねですね。下級生のお手本になっています。

おたのしみ会 もちつき 12月8日(日)

画像1
画像2
画像3
元宇品子ども会のおたのしみ会です。子どもたちのために,地域のみなさんをはじめ,たくさんの人が楽しいプログラムをつくってくださいました。学校の縦割りグループを使って遊びます。来年度入学予定の子どもたちも参加しました。お兄さん,お姉さんとゲームやもちつきをして楽しく遊びました。

もちつき 12月8日(日)

画像1
画像2
画像3
元宇品町内会の恒例のもちつきです。町民みなさんが集まって,杵でもちをつきました。もちを蒸すかまどからの煙のにおい,せいろからあがる湯気の香りが気持ちを高ぶらせます。日本の伝統の行事,掛け声も高らかにもちつきが始まりました。

いーのこ 亥の子 11月10日(日)

画像1
画像2
画像3
亥の子まつりです。「亥の子」というのは陰暦の10月の亥の日の亥の刻におもちを食べて無病のおまじないをする中国のならわしがもとになっているそうです。日本では平安期の収穫祭がもとで,今では商売繁盛,家内安全を願う祭になったようです。亥の子石に何本もなわをつけて家々のかどで地面をたたきます。今年も「いーのこ 亥の子 亥の子もちついて 繁盛せい 繁盛せい」の元気な子どもたちの掛け声が町内を廻りました

灯台記念日 アートタイルプロジェクト 記念式典 11月4日(月)

画像1
画像2
画像3
海上保安庁では11月1日を「灯台記念日」に定めています。地域の宇品灯台でもこの日にあわせて,地元の児童が灯台に使われているタイルに絵をかいて飾る「アートタイルプロジェクト」が行われています。元宇品小学校では5年生が参加し,4日の記念式典に参加しました。自分でかいたタイルを壁に飾りつけました。記念に灯台の上まで登りました。瀬戸内海の島々がよく見える1日,島の沖をたくさんの船が通っていきました。

第40回 子ども文化祭 11月3日(日)

画像1
画像2
画像3
南区子ども会連合会第40回子ども文化祭に元宇品和太鼓クラブが出演しました。南区の各子ども会がステージ発表をし,交流を深めます。元宇品和太鼓クラブは3曲発表しました。たくさんの人に見ていただき励みになりました。力強い演奏に大きな拍手をいただきました。もっとたくさんの子どもたちにぜひ見せてやりたいものですと他校の校長先生からお褒めの言葉をいただきました。

第8回豊稔ひろしま和太鼓フェスティバル 10月20日(日)

画像1
画像2
画像3
第8回豊稔ひろしま和太鼓フェスティバルに元宇品和太鼓クラブが出演しました。1年生から6年生まで,みんなで心を合わせた太鼓の音が観客に届くよういっしょうけんめいたたきました。たくさんの拍手をいただきました。今年は「雅楽太」の皆さんとの競演も実現し,楽しい1日になりました。

第40回広島市子ども会夏季球技中央大会 9月8日(日)

画像1
画像2
画像3
子ども会の元宇品小ソフトボールクラブは,第40回広島市子ども会夏季球技中央大会に出場しました。南区の代表として試合に臨み,練習を重ねて付けた力を発揮しました。暑い夏を乗り越えたたくましさを,プレーの中に見ることができました。仲間の笑顔,たくさんの汗,くやし涙。大きな経験が子どもたちの力になったことと思います。

元宇品BFC防災キャンプ 8月25日(日)

画像1
画像2
画像3
元宇品少年消防クラブ(BFC)活動の防災キャンプ2日目は,着衣泳,水難救助訓練を行いました。仰向けに浮くことは上手になりました。2日間でたくさんの経験ができました。仲間とともに1泊する生活も心に残ったようです。

元宇品BFC防災キャンプ 8月24日(土)

画像1
画像2
画像3
宇品少年消防クラブ(BFC)活動の一環として,防災キャンプが開かれ,たくさんの子どもたちが参加しました。初日は集団行動訓練にはじまり,防災訓練を行いました。防災備蓄倉庫の見学では,普段見ることができない倉庫内に驚きがたくさんありました。乾パンの試食もしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長室だより

学校だより

広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877