最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:153
総数:376818
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

4年  「ぼくたち・わたしたちの平和宣言」

画像1 画像1
 1年間,学んできたことを,言葉を選びつないでつくった平和宣言です。
保護者の皆様には,参観授業でお伝えしましたが,子どもたちは,学校のみんな,地域の方々,他県の人たちにも,自分たちの思いを伝えたいとの願いをもっています。



 石内北小4年生 44名の思いをご覧ください。

今ある広島は,ひばくしたあの日から,ふっこうのために,多くの人のあきらめない気持ちや努力によってあります。
今ある日常は,世界中で争いによって苦しんだ人々が助け合い,手にしたものです
ひばくした人やその家族一人一人の思いに目を向けて考えていくことが大切です。
人には,だれにでも大切な人がいます。その大切な人に出会えたのは,命があるからです。
つなげてもらった命を大切に,自分たちもつないでいきます。
戦争のない,かく兵器のない世界を目指して,
苦しい思いをする人が少なくなり,今の生活が当たり前であるように,
自分たちができることをやりつくしていきます。
すぐには平和を実現させることはできないけど,まずは自分たちから,少しずつ広げていきます。
多くの人が平和をいのっています。だけど,平和は,いのるだけではなく,自分たちでつくり出すものです。
戦争のこわさ,つらさを伝えること  
「ありがとう」「ごめんね」を伝えること
ゆるし合うこと  仲間が笑顔でいられること
世界中の人が心を一つにして,みんなが仲間になれば,平和をつくることができる。
みんなが仲間になった時,初めて本当の平和と言えるのではないでしょうか。
8月6日の出来事を忘れてはいけません。
いろいろな人の命がうばわれるようなあやまちを,二度とくり返してはいけません。
平和はだれにでもつくることができるのです。
仲間と力を合わせ,おたがいのことを理解し,
平和な未来をつくっていきます。
みんなが笑顔で幸せにくらせる未来を,きずいていきます。

4年 参観グループ発表  その4

 参観発表グループ,最後の2つです。

10 「寛容の心」について


11  平和のためにできること


 今,10歳の自分たちにできること,これからの自分たちにできることを考え、自分たちの言葉で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホームページ大好き〜

ホームページにのせて!のせて!の子どもたち。
大荷物をもって、いつまでも名残惜しそうにしながら帰っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春になったら・・・

今日が最後の日。思いもよらない臨時休業の発表でしたが、今日一日を大切に、過ごすことができました。

見てください!この充実した笑顔。一年間本当に頑張りました。
そんな中、泣き顔の一年生がいました。どこか痛いのかな・・・何があったのかな・・・と聞いてみると・・・

「みんなとお別れするのがさみしかった。」そうです。

それだけ、しっかり友だちとつながり、かけがえのない1年になったのですね。

暖かい春になったらまた会いましょうね。みんな元気でいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引継ぎ式 6年生→5年生

まだまだ6年生の話題は続きます・・・

今日の6年生は大忙しです。在校生から温かいメッセージをもらった後は、5年生への引継ぎを行いました。

毎日の、国旗と校章旗の上げ下げは、最高学年大切な仕事です。
たて割り班活動での6年生の役割や委員会でのリーダーシップの取り方など、しっかりと石内北小のバトンを5年生に渡すことができました。

たのんだよ!!5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 さようなら・ありがとう

今日は、6年生とのお別れの日です。
在校生が、突然6年生の教室に現れ、思いを伝えました。

お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えたり・・

卒業式で歌う予定だった♪旅立ちの日に♪をアルトパートで歌ったり・・・

思わず、大合唱になりました。

どれだけ、みんなが6年生が大好きだったかわかりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生からのメッセージ

給食中に放送で、校長先生より、次のようなお話がありました。

石内北小学校のみなさんへ

コロナウィルス感染を防ぐため、今日で最後になりました。
6年生や、今日でお別れになってしまうお友達にしっかりと思いを伝えましょう。
突然お休みになったことは、とても残念ですが、お休みではなく、自分の家で勉強する期間ととらえ、1年間の復習や新しい勉強にもチャレンジしましょう・・・
そしてお休みの意味を考え、人の多いところへは行かないようにしましょう。

みなさん、この1年間とてもよく頑張りました。新しい学年でも、6年生は中学生になってもさらに頑張ってください。

19日は最高の卒業式にしましょう。  校長先生より


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】卒業式の練習

とうとう、今日で小学校生活最後の授業・・・
その最後に、19日の卒業式の練習をしました。体育館で本格的な練習をするのは今日が最初で、そして、最後です。

1度の指導を理解しどんどん吸収していく子どもたち。改めて、卒業式は今までの学習の集大成なのだな、と痛感しました。

体育館の壁面は、卒業をお祝いする在校生の作った桜の花びらでいっぱいです。

今度会えるのは、卒業式当日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業中のお知らせ

保護者の皆様には、ご心配をおかけしております。
臨時休校中でのお知らせは以下の通りです。

○荷物及びあゆみ・学力検査の結果のお渡し

→3月16日(月)・17日(火)
9:00〜11:00,15:00〜16:55
の期間に担任よりお渡しします。ご都合が悪い方は、ご連絡ください。

*ハッピーの方で、この期間に来られない場合は、あゆみと学力検査の結果については児童に直接お渡しします。ご了承ください。
6年生には、卒業式の日にお渡しします。

○学年だより(3月・春休み合併号)は今週中に、ホームページに掲載する予定です。

○3月の学習で終わっていない内容については、新学年で改めて学習します。

《訂正》1〜3年・にじいろに配布した、
「臨時休業期間中の学校での特例的な受入れについて」の中で、3月3日(月)となっていましたが、3月3日(火)の間違いです。ここに訂正してお詫びします。

【学校長】

4年 参観グループ発表 その3

 参観発表グループの続編です。

7 平和とは

8 沖縄の地上戦について

9 世界の人が思う平和

広島・長崎の原爆の被害だけでなく、戦争では日本中がたくさんの被害を受けました。
そして,外国の方たちの思いへも考えを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大好きな6年生へ・・・

新型コロナウィルス感染症の件で、対応に追われたこの2日間・・・
保護者の皆様にも、ご心配をおかけしています。

卒業式に向けて、歌の練習など、行ってきましたが、残念ながら在校生は参加しないことになりました。

お世話になった1年生が、体育館に向かう廊下の壁を飾ってくれています。

大好きな6年生・・・おめでとう!いっぱい遊んでくれてありがとう。

・・・そんな思いで、一人一人が絵を描きました。

中学へ向けてはばたく6年生を応援している子どもたちの絵です。

思いもよらない事が起こり、悲しい気持ちになりましたが、この絵の子どもたちの笑顔が元気をくれました。

あと1日・・・大切に、大切に過ごしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ようこそ石内北小学校へ

 今週から2年生に新しいお友達が来てくれました。
みんなの歓迎のの気持ちを込めて「ようこそパーティー」を開きました。

 これまで,学級会を開いてみんなでプログラムや役割を決めて準備を進めてきました。
自己紹介や得意技の披露をしたり,校歌やクラスの歌を歌ったり,みんなでゲームをしたりして,楽しい時間になりました。

 これからもっともっと知り合って,仲良くなっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の読み聞かせ【図書ボランティア】

今朝は、今年度最後の図書ボランティアの保護者の方々による読み聞かせがありました。

みなさんの声がとても素敵で、子どもたちもお話の中にしっかりと入りこんでいました。

図書室での本を整えてくださるだけでなく、子どもたちの読書活動にも加わってくださり、本当に感謝しています。

今日、来られなかった方もいらっしゃいますが、図書ボランティアの方々を、図書室でパシャリ・・・1年間お世話になりました。

ぜひ、皆さんも図書ボランティアに加わっていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 参観グループ発表  その2

グループのテーマ紹介です。

4 長崎版「さがしています」

5 原爆死没者名簿について

6 特攻隊について


ひとこと,ひとこと,大切に,大切に伝えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが楽しみにしていた長縄大会でした。

 1月の記録からどれだけ回数が伸びるか、どのクラスも練習を頑張ってきました。

 練習タイムが終わり、いよいよ本番です。本番は、低学年と高学年に分かれて2回ずつ行いました。

 「すごい!」「がんばって!」など、お互いに応援したり声を掛け合う姿がたくさん見られました。

 1月の記録より回数が大きく伸びているクラスもたくさんあり、この1か月間の頑張りが成果として表れていました。

 体育委員会の子ども達も準備から運営まで、責任をもって頑張りました。

 これからも、みんなで声を掛け合い、クラスでいろいろなことに取り組んでいってほしいです。

4年 参観グループ発表 その1

 4年生の参観発表は11のグループに分かれて行いました。
グループのテーマを紹介します。

1 戦争の恐ろしさを伝えよう
2 平和資料館が、リニューアルした理由
3 写真「焼き場に立つ少年」を調べて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 英語科「Junior High School Life」

今日の英語の授業は、6年生が、中学校でやってみたい部活動や学校行事についてスピーチをしました。

一人ずつ5年生の前に出て、暗記して行いました。
長い文も一生懸命練習をして、身振りを入れながらしっかりと語ることができました。
中学2年レベルの英文もありましたが、意味を理解して、相手を意識しながらのスピーチでした。まさに小学校英語の総まとめにふさわしいものでした。

5年生の感想です。
「聞いているひとたちもNice!やOh!などうなずいたり聞き返したりしていたのがすごかった。」
「あんなにぺらぺらに英語が話せるなんて、かっこいいと思った。」
「わからない単語があったので、調べてみたい。」

憧れの6年生。しっかりとその石内北spiritを受け継いでいきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間

今日の参観は、まず、チャレンジタイムに音楽科で練習している♪〜ルパン3世のテーマ〜♪を演奏しました。
友だちの音を聞きながら、リズムに合わせてしっかりと演奏することができました。

5校時は、いよいよ総合の発表です。
この日を目標に、学習のまとめに取り組んできました。

日本・イギリス・中国のことについて、自分たちでテーマを設定し、情報を集め、直接話を聞き、聞いたことをさらに深め、表現しました。

日本のことが改めて分かった
もっと他の国についても調べてみたい・・・

この1年間で学んだことは、これからの子どもたちの学習の礎になるでしょう。

お忙しい中、たくさんの保護者の方々に来ていただき、本当にありがとうございました。

6年生に向けての準備期間の1か月。がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「感謝を伝える会」 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校最後の参観日は,「感謝を伝える会」を行いました。
 1年間の成長を表現する劇と一人一人の成長や夢を語るスピーチの二部構成でした。

 劇は,「授業編」「委員会編」「たてわり班活動編」「クラブ編」の4つの場面を取り上げ,リーダーとして試行錯誤しながら成長していく様子,全員参加の楽しい授業を創っていく様子などを表現しました。もちろん,台本から自分たちで考え,伝えたいことが保護者の方々に伝わるように,いろいろ工夫をしていました。
 一人一人のスピーチは,みんな,自分の成長や夢を堂々と語り,保護者の皆さんから,一人一人に温かい拍手をいただきました。しっかりと自分自身を見つめ,学んだことをこれからにつなげていこうという意欲を感じるスピーチでした。

 「自分たちの成長の姿を見ていただくことが感謝を表すことになる。」という気持ちをもって取り組み,力を出し切ることができたと思います。
 もちろん,司会・はじめや終わりの言葉などもすべて,子どもたちが考え,準備してきました。自分たちで創った「感謝を伝える会」,大成功だったと思います。
 最後には,おうちの方への感謝の手紙をサプライズで渡しました。ちょっと照れ臭そうに手渡す姿がとてもかわいかったです。

 参観後の懇談会にも多数残っていただき,子どもたちの成長の様子に賞賛の声をたくさんいただきました。
 ありがとうございました。
 卒業まで,残り少なくなってきましたが,卒業式に子どもたちの輝く姿を見ていただけるように,そして,中学校に自信をもって進んでいけるように,しっかりと取り組んでいきたいと思います。

 

4年  「ぼくたち・わたしたちの平和宣言」

 4年生最後の参観日は,総合的な学習の時間「命をつなごう」の発表会でした。

 44名が11のグループに分かれて,自分たちのテーマについて調べてきたことに,考えたこと,願っていることを加え,「聞いている人の心を動かそう。」と,準備を進めてきました。
 そして,11グループの思いを合わせた,平和宣言で会を締めくくりました。

 資料探しから発表まで自分たちの力で進めた発表会。保護者の皆様からもたくさんの拍手をいただき,子どもたちもやり遂げた満足感でいっぱいの笑顔でした。
 この1年間の学習を,心の中で大きく育てていってほしいと思います。

 保護者の皆様には,ご多用のなか,多数参観いただきありがとうございました。

4年生も残すところ,あと1か月あまりとなりました。2クラス,力を合わせて,5年生への準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007