最新更新日:2024/07/01
本日:count up199
昨日:629
総数:377816
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

本年度最後の給食でした

画像1 画像1
 今日は、令和4年度最後の給食でした。木曜日なので、パンが好きな子どもにとっては嬉しいメニューでした。1年をかけて、栄養について学んだり、給食の作り方を知ったりして、しっかり食べることができるようになりました。残食も減ってきています。
 食べることは、命をいただくこと。感謝して、毎日の給食をいただくことができました。
画像2 画像2

本日の給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月23日(木)
【パン 大豆シチュー フレンチサラダ 牛乳】

にんじんは一年中お店で見かけますが、旬は秋の終わりから冬にかけてです。にんじんに多く含まれているカロテンは体の中でビタミンAに変わり、病気から体を守ったり、目やのど、皮ふを丈夫にしたりする働きがあります。今日は、大豆シチューに入っています。
大豆シチューは、食物アレルギーの対応で「乳」を除去したものも作りましたので、その様子を紹介します。

(栄養価:エネルギー611kcal たんぱく質25.7g 塩分2.4g)

本日の給食から 〜食育の日(わ食の日)〜

3月17日(金)の献立
【ごはん まぐろのたつた揚げ いり卯の花 ひろしまっ子汁】

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。日本では食事の時、箸を使います。箸はもともと中国から伝わってきたものと考えられており、当時は現在のように二本の棒ではなく、ピンセットのような形だったそうです。箸は、はさむ以外に、まぜる・つまむ・切ることができます。箸を上手に使って食べましょう。

(栄養価:エネルギー615kcal たんぱく質26.9g 塩分2.1g)
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食から 〜行事食「卒業祝い」〜            〜地場産物の日「鶏卵」「えのきたけ」「ねぎ」〜

3月15日(水)の献立
【赤飯 鶏肉のからあげ よろこぶキャベツ かきたま汁 いちご 牛乳】

今日は6年生の卒業をお祝いする献立です。昔の米は、赤い色をしていて、蒸すと赤いごはんになりました。その米は貴重品で、とても大切にされていたので、おめでたいことがあった時だけ食べられていました。この風習が今も残り、赤い米の代わりにもち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」が今でもおめでたいときに食べられています。また、今日は地場産物の日です。給食の卵・えのきたけ・ねぎは広島県産のものが多く使われています。

(栄養価:エネルギー621kcal たんぱく質25.8g 塩分1.5g)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心・安全な給食調理を目指して

 毎日、おいしい給食を食べることができています。
 今日は、数校に1人配置されている「主任給食調理員」の方が来られて、一緒に調理したり、調理について教えてくださったりしました。
 朝のミーティングでは、材料、調味料、調理手順、使う釜など細かく確認をしていました。今日もおいしい給食を食べて、元気に過ごすことができました。
画像1 画像1

本日の給食 〜地場産物の日「レモン」「小松菜」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月9日(木)の献立
【パン 赤魚のレモン揚げ 粉ふきいも クリームスープ 牛乳】

広島県はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内の暖かい気候はレモンの栽培に適しており、広島県では、呉市・尾道市・大崎上島町などの島を中心に栽培されています。広島県のレモン栽培は、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した時、たまたま混ざっていたレモンの苗木3本を植えたのが始まりと言われています。今日はレモンを使ったタレを、揚げた赤魚にからめています。また、こまつなも広島県で多くとれる地場産物です。

(栄養価:エネルギー607kcal たんぱく質28.1g 塩分2.4g)

本日の給食から 〜郷土(広島県)に伝わる料理

3月7日(火)の献立
【もぶりごはん 豚汁 大福 牛乳】

もぶりごはんは、瀬戸内海沿岸で昔から食べられている料理です。もぶりごはんの「もぶる」とは広島弁で「まぜる」という意味です。もぶりごはんは、瀬戸内海でとれる魚介類と季節の野菜などを甘辛く煮て、具と煮汁をごはんに混ぜた料理です。給食では、ごはんの上に具をのせ、こぼさないようにもぶりながら食べました。

(栄養価:エネルギー615kcal たんぱく質21.9g 塩分2.1g)
画像1 画像1

本日の給食から 〜行事食「ひなまつり」〜

3月3日(金)の献立
【ごはん さわらの天ぷら わけぎのぬた 豆腐汁 ひなあられ 牛乳】

3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、ひな人形を飾り、桃の花やひしもちを供え、子どもの健やかな成長をお祝いします。給食では、ひしもちと同じ桃・白・緑のひなあられを取り入れています。また、今日は地場産物の日です。わけぎ・えのきたけ・ねぎは広島県で多くとれる地場産物です。

(エネルギー631kcal たんぱく質24.8g 塩分1.7g)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

非常災害時の対応

いじめ防止のための基本方針

学校だより

月中行事予定

食育だより

広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007