最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:276
総数:376640
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

3月19日 月曜日

画像1 画像1
食育の日「わ食の日」
今月のテーマ「バランスによい食事について考えよう」
今日の給食は「麦ごはん まぐろの竜田揚げ いりうのはな ひろしまっこ汁 牛乳」でした。

3月16日 金曜日

画像1 画像1
今日の給食は「減量ごはん 肉うどん かえりいりこのかわりかき揚げ いよかん 牛乳」でした。

3月15日 木曜日

画像1 画像1
地場産物の日「清見オレンジ」
今日の給食は「パン リンゴジャム クリーム煮 ひじきサラダ 清見オレンジ 牛乳」でした。

3月14日 水曜日

画像1 画像1
行事食「卒業お祝い献立」
今日の給食は「赤飯 おたのしみフライ よろこぶキャベツ かき玉汁 いちご 牛乳」でした。

3月13日 火曜日

画像1 画像1
郷土食「広島県」
今日の給食は「江波巻き(ごはん) さばの煮付け みそ汁 きよみオレンジ 牛乳」でした。

3月12日 月曜日

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 牛乳」でした。

3月9日 金曜日

画像1 画像1
地場産物の日「ほうれんそう」
今日の給食は「玄米ごはん 肉じゃが ごま和え 納豆 牛乳」でした。

3月8日 木曜日

画像1 画像1
平和文化都市献立「長崎市」
今日の給食は「小型バターパン 長崎チャンポン 長崎天ぷら いちご 牛乳」でした。

3月7日 水曜日

画像1 画像1
 今日は「豚汁」具として入っている「こんにゃく・にんじん・大根・とうふ・さといも・ごぼう」が飾り切りされていました。

 飾り切りがされた具材が入っていた児童は大喜び!


 と,思いきや,前回よりもたくさんの飾り切りされた具材が入っていたので,ハッピーになれた児童がたくさんいました。
画像2 画像2

3月7日 水曜日

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん レバーのから揚げ 大豆の磯煮 豚汁 牛乳」でした。

3月6日 火曜日

画像1 画像1
今日の給食は「麦ごはん えびと豆腐のチリソース煮 ナムル バナナ 牛乳」でした。

3月5日 月曜日

画像1 画像1
今日の給食は「ひろしまカレー(うずらたまご)(麦ごはん) 野菜ソテー 牛乳」でした。

3月2日 金曜日

画像1 画像1
行事食「ひなまつり」
地場産物「わけぎ」
今日の給食は「ちらしずし さわらの照り焼き わけぎのぬた 豆腐汁 桜餅 牛乳」でした。

3月1日 木曜日

画像1 画像1
今日の給食は「セルフツナサラダサンド(食パン) ミネストローネ ヨーグルト 牛乳」でした。

2月28日 水曜日

画像1 画像1
郷土食「広島県」
今日の給食は「もぶりごはん(麦ごはん) 鶏団子汁 もみじまんじゅう 牛乳」でした。

2月27日 水曜日

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん おたのしみフライ 温野菜 すまし汁 いちご 牛乳」でした。

2月23日 金曜日

画像1 画像1
今日の給食は「減量ごはん わかめうどん 五目豆 チーズ 牛乳」でした。

2月22日 木曜日

画像1 画像1
今日の給食は「パン みかんジャム カレー豆腐 ポテトサラダ 牛乳」でした。

2月21日 水曜日

画像1 画像1
今日の給食は「ごはん ふくめ煮 白和え 牛乳」でした。

2月20日 火曜日

画像1 画像1
今日の給食は「大根のピリカラどんぶり(麦ごはん) わかさぎの南蛮漬け 白菜の昆布和え 牛乳」でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007