最新更新日:2024/06/26
本日:count up45
昨日:43
総数:219592
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

さわやか運動 12月8日(金)

画像1
画像2
今日は「さわやか運動」の日です。毎日,保護者・地域の方に子どもたちを見守っていただいています。今朝も寒さに負けず元気のいいあいさつが聞こえてきました。

3年生校外学習 「工夫いっぱいのふりかけ」 12月7日(木)

画像1
画像2
画像3
3年生は社会科「わたしたちのくらしとものをつくる仕事」の学習でふりかけ工場を見学しました。広島市は,海に近いので,昔から海でとれた小魚やわかめを使ってふりかけを作っていました。今は,広島県でつくられた広島菜や赤じそをつかって,ふりかけがつくられています。おいしくて,安心・安全なふりかけをつくるための工夫や研究の様子を見せていただきました。

大根引き 12月6日(水)

画像1
画像2
画像3
3年生は育てた大根を収穫しました。畑を耕し,種をまいて,間引きをして,欠かさず水やりをしてきました。丹精こめたかいあって,みごとな大根を収穫しました。そのできばえに満足しました。手間をかけることの大切さと喜びを味わいまいた。

6年生 租税教室 12月4日(月)

画像1
画像2
画像3
6年生は南法人会の方を招いて租税教室を開きました。税について,仕組みや使われ方を知りその大切さを学びました。ラップをまじえて楽しく学びました。

もっとなかよし まちたんけん 〜 すてきいっぱい 元うじなたんけんツアー 〜 12月4日(月)

画像1
画像2
画像3
2年生は,地域の「グランドプリンスホテル広島」さんの見学に出かけました。施設や仕事の様子を見せていただき,インタビューにも答えていただきました。

もっとなかよし まちたんけん 〜 すてきいっぱい 元うじなたんけんツアー 〜 12月4日(月)

画像1
画像2
2年生は,地域のお店「本格炭火焼 炙焼楽群」さんの見学に出かけました。仕事の様子を見せていただき,インタビューにも答えていただきました。仕事の工夫や喜びを教えていただきました。

校内研修会 1年生国語科「いろいろなおはなしをよもう」 12月1日(金)

画像1
画像2
画像3
校内研修会です。今回は1年生の国語科「いろいろなおはなしをよもう」の授業研究会を開きました。読んだ本について,好きなところを紹介します。文章の内容と自分の経験を結びつけて,自分の思いや考えをまとめ,発表しあいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877