最新更新日:2024/06/10
本日:count up73
昨日:33
総数:340948
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

今日の授業

3年生の子どもたちは、道徳で1年間の学習の振り返りをしました。

子どもが書いた振り返りをいくつか紹介します。


5月24日 「やさしい人大さくせん」

 やさしい人大さくせんでは、ノートにアドバイスをかくとき、すごく考えたので、その言葉を生かしてがんばるということを思い出しました。ほかの人もいろいろなことを書いていて、すごいなと思いました。


6月7日 「なかよしだから」

 なかよしだから、人のいけない心を言ってあげることが大切だと思いました。わたしも見ならって、強くなりたいと思いました。


7月19日 「ケヤキのやさしさ」

 ケヤキのやさしさのじゅぎょうでは、ほかの人のおちつく方ほうや、自分をふりかえっておちつく方ほうをさがしてかつ用できたのでよかったです。ほかの人の考えを聞いて、いろんな考えがあるなと思いました。


9月19日 「公園ボランティア」

 わたしは、公園ボランティアの勉強をしたあと、妹とボランティアみたいなことをしてみました。とてもたいへんでした。


1月15日 「はんしんあわじ大しんさい」

 しゅざいをするために来た外国の人が、ひなんしている人たちを見て、一番おどろいたことを知って、日本人ってすごいなあと思いました。


2月13日 「いただいた命」

 けつえきのがんの白血病のことを知りました。びょう気になった人たちを助けるために、けん血がひつようなことを知りました。ぼくも大きくなったらけん血をして、人の命を助けたいです。



3年2組の子どもたちの学習の様子です。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

緊急時・特別警報の対応

学校いじめ防止等のための基本方針

学校だより

行事予定表

保健だより

食育だより

学校周辺地図

シラバス

生徒指導規程

新規カテゴリ

校長室より

広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048