最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:71
総数:126095

放送委員会

早稲田小学校の放送委員のみなさんは、毎日、英語で放送をしています。準備のため、タブレットを使って練習をしています。日々の努力が英語のレベルアップにつながっています。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動がありました2

画像1
画像2
このクラブは……、昔遊びクラブでした。
地域の方が先生として、たくさん来校してくださいました。
お手玉、あやとり、けん玉、竹とんぼ、こまに挑戦しました!

クラブ活動がありました

画像1
画像2
画像3
2回目のクラブ活動がありました。
とても楽しく活動している様子がどのクラブでも見られました!
これは何のクラブでしょうか?

高学年委員会活動 図書委員会・放送委員

図書委員会では、これまで水曜日に「お話玉手箱」をお昼に放送する活動をしてきましたが、今年度から、放送のバリエーションを自分たちで考え、「おすすめの本の紹介」「図書室大好き!クイズ」も新たに加え、読書や図書室を大好きになってもらうために日々工夫を凝らして活動しています。初めての試みなので、時には失敗もあります。今日は、前回の反省点を活かし、早くから画像を作ったり、伝える言葉を練り直したり、本番直前まで頑張る6年生の姿がありました。縁の下の力持ち、そばで見守る5年生の放送委員も途中で画像のチェックを何度もするなど、完璧な仕事ぶりでした。今日のお昼の放送室は仕事に燃える委員会メンバーの熱気であふれていました。
画像1
画像2
画像3

児童館内の様子

画像1
画像2
画像3
館内の様子です。
様々な設備があり、見ているだけでわくわくしてきます。
みんなで楽しく安全に利用してくださいね。

早稲田児童館 開館!

画像1
画像2
画像3
早稲田児童館の開館記念式がありました。
地域の方や保護者の方など、多くの方々がお祝いに来館されました。
式では、あゆみ会の児童の皆さんが挨拶をしたり、ダンスや歌を披露したりしました。
「緊張した!」という声も聞きましたが、とても素晴らしい発表でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140