最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:28
総数:125031

体育委員会 登下校に気を付けること

 広島県で秋の交通安全運動が、9月21日(火)から10日間実施されます。
 早稲田小学校では、本日の給食放送で体育委員会の児童が登下校時の注意喚起を行いました。体育委員会が作成したポスターの紹介もあり、階段の踊り場に掲示されます。
 秋の夕暮れ時など、交通事故が多発する時期になります。白線の内側を通り、車や自転車に気を付けて行動するよう声を掛けていきます。
画像1
画像2
画像3

夏休みの思い出 No.3


画像1
画像2
画像3

夏休みの思い出 No.2


画像1
画像2
画像3

夏休みの思い出 No.1

 今日は、夏休みの思い出や、力を注いで製作した作品を各クラスで紹介していました。素敵な作品が集まっています。
 夏のコンクール応募作品や広島市科学賞の締め切り日は31日(火)になっています。
画像1
画像2
画像3

学校再開

 元気に登校してきた子どもたちは、友達や先生との再会に喜んでいたようです。感染症対策に努め、静かに過ごして学校朝会(TV放送)を迎えました。良いスタートが切れたと感じました。
 
画像1
画像2
画像3

職員作業

 学校再開を明日に控え、トイレや特別教室の掃除を職員全員で行いました。学校再開に向け、よい準備ができました。
 長い夏休みの間は、静かだった校舎ですが。明日は久々に、笑顔や活気があふれる一日となりそうです。
画像1
画像2
画像3

夏の共同作業

 1年生.2年生.6年生.なかよし学級が使う靴箱の色を、業務の先生方に塗り替えていただきました。錆を落とし、丁寧に色を塗り、乾かすという作業です。靴箱がとても明るい雰囲気になりました。3日間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

平和登校日

 平和式典を視聴し、犠牲になられた方に黙とうを捧げました。子ども代表による平和宣言を聞き、平和の大切について考える一日になりました。
画像1
画像2
画像3

平和の集い

 児童会から牛田公園で行われた牛田地区死没者慰霊祭の報告がありました。今年初めて参加する1年生、全員が落ち着いた態度で平和について考え、学習することができました。
画像1
画像2
画像3

牛田慰霊祭に参加しました。(運営委員会)

 運営委員の3名が8月2日(月)19:00から牛田公園で行われた牛田慰霊祭に参加しました。
 慰霊祭では,児童が折った折り鶴を奉納し,原子爆弾で犠牲になられた方のご冥福をお祈りしました。

 もうすぐ8月6日がやってきます。広島に住んでいるわたしたちにとって,特別な日です。平和のために何ができるのか,考える1日にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

夏季休業開始 ありがとうございました。

 明日から夏季休業開始となります。児童は、4月から本日までの70日間、勉強や運動、生活において、仲間と協力して活動し、すてきな早稲田っ子としてキラキラと輝くことができました。また、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴う学校生活の変化や、急な悪天候等にも慌てず対応し、無事に乗り越えることができたのは、保護者の方々や地域の皆様のご協力のおかげだと感じています。早稲田小学校へのご理解とご協力に感謝を申し上げます。ありがとうございました。
画像1
画像2

3.4年生 外国語活動の出前授業

 早稲田中学校の英語科、沖野先生とアテファ先生が来校され、3.4年生に授業をしてくださいました。
 アテファ先生の出身国、アフガニスタンの文化や食べ物について学びました。英語がとびかう、すてきな授業でした。
画像1
画像2
画像3

早稲田小の自慢 ”のぼり棒”

 低学年からの要望で、のぼり棒を3色で塗り分けました。レベル1は黄色、レベル2は赤色、レベル3は青色で、頂上は黄色です。業務の先生がすぐに仕上げてくださいました。
 体育の時間や休憩時間に、自分に合った目標を目指して、児童が取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

牛田ブロック共同作業 No.2

 校舎の裏、高所で足場が悪い場所の作業もありました。
 梅雨が明け、湿度と気温の高い中、学校の環境整備に尽力される業務員さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

牛田ブロック共同作業 No.1

 牛田地区の技術指導員さん、業務員さんの6名が、早稲田小学校の樹木剪定をしてくださいました。共同作業は、牛田中学校、早稲田中学校、牛田小学校、牛田新町小学校を定期的に巡回し行われています。学校の法面の除草や清掃、タイルの張替えなどを行います。
 今回は、敷地内の伸びきった樹木を剪定し、児童の安全確保に努めました。夏休みには、1,2,6年生となかよし学級の靴箱の塗り替えが予定されています。
 
画像1
画像2
画像3

大掃除週間(〜16日)No.6

7月14日No.2
画像1
画像2

大掃除週間(〜16日)No.5

7月14日No.1
画像1
画像2
画像3

大掃除週間(〜16日)No.4

7月13日 掃除時間の様子 NO,2
画像1
画像2

大掃除週間(〜16日)No.3

7月13日 掃除時間の様子 No.1
画像1
画像2

大掃除週間(〜16日)No.2

7月12日 掃除時間の様子 No.2
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時・緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより

広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140