最新更新日:2024/06/07
本日:count up47
昨日:28
総数:125076

後期学級代表の紹介(児童朝会)

画像1画像2
 10月17日(火)の児童朝会で、後期学級代表の紹介がありました。3年生〜6年生までの各クラスの学級代表は、全校児童の前で一人一人堂々と自己紹介を行うことができました。後期は、「わくわく集会」や「6年生を送る会」などの児童会行事が計画されています。各クラスの代表としてがんばってほしいと思います。

4年生自転車教室

画像1画像2
 4年生の自転車教室が行われました。この自転車教室が行われ、その後の試験に合格すると自転車免許証が手渡されます。4年生は路上で自転車に乗ってもよい許可がおります。そのため、内容は、安全な自転車の確認、乗車時の注意、心得、そして交通ルールを学ぶようになっています。本来なら実際に自転車に乗車し、指導を受けるのですが、あいにくの雨のため、実習はできませんでした。その分、子ども達は指導員さんのお話にしっかり耳を傾け、質問にも積極的に答えていました。坂道でのスピードに気をつけ、見通しの悪いところはいったん停止し、事故のないように自転車に乗るよう、心がけましょう。

後期スタート(後期始業式)

画像1画像2
 10月10日(火)から後期がスタートしました。後期始業式では、体育館に新しく設置されたスクリーンを使って、校長先生が各クラスの前期のがんばりや後期のこころ構えなど画像を使って話されました。児童は元気いっぱい、新たな気持ちで後期のスタートを切りました。

秋季大運動会

画像1
画像2
画像3
 9月30日(土)に、秋季大運動会を行いました。気持ちの良い快晴の下での開催になりました。今年のスローガン「全員がベストをつくし思い出に残る運動会」を掲げ、毎日練習を積み重ねてきました。児童は、練習の成果を発揮し、演技に競技に力いっぱいがんばりました。会場の皆様からは、たくさんの声援と大きな拍手をいただき、ありがとうございました。思い出に残る素晴らしい運動会になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140