最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:92
総数:119691
7月2日(火)は「うさぎぐみ」です♪ 七夕飾りを作りましょう♪ 園庭での水遊びも予定しています♪ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」♪ ☆ 令和6年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

7月2日(火)にうさぎぐみがあります。

7月2日(火)にうさぎぐみがあります。

親子で一緒に七夕飾りをつくりましょう。

うさぎぐみのお友達が、遊びに来てくれるのを楽しみに待っています。
7月2日(火)うさぎぐみです♪
おりひめ様 と ひこぼし様☆

うさぎぐみ〜その3

作ったあじさいを飾り「かたつむり」の歌を歌って

楽しそうなうさぎぐみさんでした。

最後は大型絵本を見て、先生とタッチをしてさようならをしました。

次回のうさぎぐみは7月2日(火)です。

うさぎぐみの友達が来てくれるのを楽しみに待っています。
画像1
画像2

うさぎぐみ〜その2

たくさん遊んだ後は…

お部屋に入って、始まりの会をしたり、絵の具を使って

遊んだりしました。

絵の具をつけたタンポで画用紙にポンポンと模様をつけて

あじさいを作りました。

楽しかったようで「まだしたい!」と意欲満々のうさぎぐみさんでした。

素敵なあじさいができましたね。

画像1
画像2
画像3

うさぎぐみ〜その1

今日は、うさぎぐみがありました。

園庭でしゃぼん玉をしたり、泡遊びをしたりして遊びました。

お部屋では、粘土やままごと遊びをしているうさぎぐみさんでした。

ひよこひろばの友達も遊びに来てくれていましたよ。

お家の人や幼稚園のお兄さんやお姉さんと一緒に遊んで

楽しかったですね。


画像1
画像2
画像3

ひよこひろば 〜その3〜

高先生と一緒に手遊びをしたり、お家の人にフープを引っ張って

もらったりして、たくさん体を動かして遊びましたね。

最後は大きなバルーンで風を感じながら寝転んだり、

バルーンの上に乗って回してもらったりして大喜びのひよこひろばの

お友達でした。

次回のひよこひろばは7月9日(火)です。

水遊びを予定していますので、着替えが必要な方は持参してくださいね。

ひよこひろばのお友達が遊びに来てくれるのを待っています。


画像1
画像2
画像3

ひよこひろば 〜その2〜

たくさん遊んだ後は…

お部屋の中で誕生会をしました。

誕生カードをもらって嬉しそうなひよこひろばのお友達でした。

そして、誕生会後はスポーツインストラクターの高先生と一緒に

親子でふれあい遊びを楽しみました。


画像1
画像2
画像3

ひよこひろば 〜その1〜

今日は、ひよこひろばがありました。

お家の人と一緒に園庭やお部屋の中で好きな遊びをして

楽しかったですね。

画像1
画像2
画像3

6月11日(火)にひよこひろばがあります。

6月11日(火)に未就園のお友達が対象のひよこひろばがあります。

今回はスポーツインストラクターの 高 芳照先生が講師で来られます。

高先生と一緒に親子でふれあい遊びを楽しみましょう。

水分補給ができるように、お茶などを持ってきてくださいね。

ひよこひろばのお友達が遊びに来てくれるのを楽しみに待っています。


講師の先生と一緒に親子で楽しい触れ合い遊びをします♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064