最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:396
総数:801241
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

きずな学習会 6月12日(水)

テスト後ですが、今日もきずな学習会で頑張って学習していました。
部活の休養日の生徒も参加していました。
基本的に毎週、月曜日と水曜日に行いますので、学校で勉強して帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月12日(水)

今日のメニュー

ごはん
さばの照り焼き
きゅうりの塩もみ
赤だし
牛乳

《地場産物の日》「きゅうり」「えのきだけ」「ほうれんそう」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

玄関の花 6月12日(水)

暑い日になりそうですが、玄関の花は元気に咲いています。
やさいい花の色に癒やされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 6月12日(水)

朝から日差しが強く、とても暑い一日になりそうです。
生徒会執行部のあいさつ運動で、元気な一日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月11日(火)

今日のメニュー

 ごはん
 豆腐と豚肉の四川風炒め
 小松菜の中華あえ
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 6月11日(火)

3年生道徳の授業です。
6月末の研究授業に向けて、プレ授業を行いました。
タブレットを用いて自分の意見を入力したり、交流したりしました。
しっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 6月11日(火)

今日は、宇品東民生委員児童委員の皆さんが朝のあいさつ運動に来られました。
生徒の皆さんも、元気な声であいさつをしていました。
その後、朝読書の様子など、校内を見ていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 6月10日(月)

今日は教育相談で待っている人も参加していました。
時間を有効に使い、学習に取り組みましょう。
テストも帰ってきたと思いますので、しっかり復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時保健委員会 6月10日(月)

放課後、臨時保健委員会を行いました。
保健委員が歯の標語の優秀作品を熱心に選びました。
優秀作品は教育委員会に送りますが、校内掲示もするので楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月10日(月)

今日のメニュー

 肉みそごぼう丼
 かき卵汁
 牛乳

地場産物の日「たまねぎ」「ピーマン」「水菜」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 6月10日(月)

1年生英語の授業です。
英語での自己紹介に取り組んでいます。
前に出て発表するのは大変ですが、一生懸命頑張っています。
早く英語でコミュニケーションを取ることができるようになると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6月10日(月)

3年生英語の授業です。
教科担任の先生とALTの先生による、スピーキングテストを行っていました。
英語でコミュニケーションできるように、日頃から取り組んでいます。
みんな、頑張っています。
画像1 画像1

授業の様子 6月10日(月)

2年生理科の授業です。
化学式の学習をしています。
カードを使い工夫して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

玄関前の花 6月10日(月)

玄関前のプランターをA組の生徒が整えてくれています。
日々草は、たくさんつぼみをつけていました。
毎日、お手入れありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 6月10日(月)

新しい1週間が始まりました。

昨日からの雨がやみさわやかな風が吹いていましたが、今日は昨日より気温が上がりそうです。
今週は生徒総会があり、来週は1年生野外活動があります。
まだ行事が続きますが、それぞれしっかり取り組んでいます。

1週間頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除を極める 6月7日(金)

週末、2年生の男子が職員室付近の手洗い場をきれいにしてくれています。
排水溝の中まで、きれいにしました。
普段から、どの手洗い場もきれいに使うようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生あいさつ 6月7日(金)

今日で教育実習も最終日となりました。
生徒の皆さんへは、テレビ放送であいさつを行いました。
3人とも充実した教育実習となり、教師になるという思いが強くなったようです。
あいさつの後は、それぞれの担当クラスでお別れの会をしました。
この機会を生かし、立派な先生になってください。
期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除時間 6月7日(金)

時間が少ない中、丁寧に掃除をしてくれています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月7日(金)

今日のメニュー

 ごはん
 赤魚のから揚げ
 ひじきの炒め煮
 みそ汁
 牛乳

今日も、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

朝ラジ「私たちの校歌」 6月7日(金)

今日、FMちゅーピーで放送がありました。
給食時間に、全校放送を流してみんなで聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

シラバス

緊急時

進路だより

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368