最新更新日:2024/06/16
本日:count up10
昨日:287
総数:796339
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

登校の様子 9月5日(火)

今日も1日始まりました。
昨日とは違い雲が多くあることから、少し涼しい気がします。
今日はあいさつ運動日和です。
しかし、日中は気温が上がるようなので、暑さ対策をして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 9月4日(月)

2年生の様子です。
2年生も、教え合いができていました。
わからないよ、といって教えてもらえる関係がとてもいいです。
みんなで関わり合って、学びあいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 9月4日(月)

1年生の様子です。
今日はいつもと違う教室での学習会でしたが、1年生も教え合って学習できていました。
9教科のテストは初めてですが、学習時間を考えて取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 9月4日(月)

3年生の様子です。
今日はリスニング学習会の日でした。
多くの生徒が参加し、リスニングだけでなく学習に取り組んでいました。
教え合ったり、聞き合ったりできています。
人に教えることができて、理解が深まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月4日(月)

A組の理科の授業です。
シャボン玉の実験です。
どこまで高くシャボン玉が飛ぶかという実験をしていました。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月4日(月)

3年生社会の授業です。
テーマを決めてプレゼンの資料を作成していました。
自己表現にも役立てるように、取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月4日(月)

3年生社会の授業です。
調べ学習をしていました。
カメラを向けると意識してくれます。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 9月4日(月)

3年生英語の授業です。
テストに向けて、関係代名詞の復習をしていました。
みんな、よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月4日(月)

今日のメニュー

 ごはん
 含め煮
 おかかあえ
 牛乳

《地場産物の日》「米」「牛乳」「小松菜」が使用されています。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

登校の様子 9月4日(月)

生徒会執行部のさわやかなあいさつから、1週間が始まりました。
今週は期末試験があります。
この週末、しっかり家庭学習できましたか。

今日は朝から雲1つない青空で、気温も高くなる予想です。
まだまだ暑さ対策が必要です。
1週間、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 9月1日(金)

3年生の様子です。
これからの受験に向けて、今日も頑張っています。
3年生は教え合いながら、和気あいあいといた雰囲気で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 9月1日(金)

2年生の様子です。
今日は英語のリスニングに取り組んでいました。
とても集中しています。
家庭ではなかなか取り組めないので、このチャンスを活用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会 9月1日(金)

1年生の様子です。
とても静かに、みんな集中して取り組んでいました。
もくもくと自分の課題に向き合っています。
明日からの土日も、しっかり家庭学習してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月1日(金)

今日のメニュー

 ごはん
 赤魚の天ぷら
 チンゲン菜と塩昆布のあえもの
 豚汁
 牛乳

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

登校の様子 9月1日(金)

今日から9月です。
曇っていたので、少し涼しく感じました。

ふれあいあいさつ運動も今日で終わりでした。
参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

生徒会執行部あいさつ運動は、毎日続きます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

学校連絡ポータル

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368