最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:135
総数:311355

給食オリエンテーリングクイズ

画像1画像2
 先週1週間は,尾長小学校の給食週間でした。日頃何気なく食べている給食や,食事,マナーなどについて振り返り,感謝して食べることを目的にしています。
 火曜日には,給食室からクラスに向けてお手紙を渡し,給食がたくさんの人のおかげでできていることや,おいしい給食を作るために,給食の先生たちが努力していることなどを知らせました。水曜日には,東区で作られた米や,野菜を使った,東区オリジナル献立で,地場産物や,農家の人たちが尾長小学校のみんなのために,心を込めて野菜を育ててくださった給食を食べました。また,給食週間の間,自分の食事のマナーを見直すために給食マナーカードをつけましたみんなこの時は,マナーに気を付けて給食を食べました。
 給食委員会の活動として,給食オリエンテーリングクイズを行いました。クイズは昼休憩のみなので,今日まで行います。食べ物のこと,給食のこと,栄養のことなど,クイズをつけた給食委員会の児童をさがして,クイズをときます。クイズのいくつかに隠されたキーワードを並べ替えると,「きゅうしょくだいすき」となります。たくさんの児童が,クイズに参加し,たのしくクイズを解いていました。今年の給食週間もクイズの時間,雨がふらず良かったです。
 給食週間の色々な取り組みを通して,子ども達が,食べ物や給食に係わる人に感謝の気持ちを持ってくれるとうれしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242