最新更新日:2024/06/26
本日:count up171
昨日:150
総数:313677

行事食「こどもの日」

画像1画像2
 麦ごはん
 鶏肉のから揚げ
 キャベツの昆布あえ
 若竹汁
 牛乳

 今日は,「子どもの日」の献立です。子どもたちの大好きなから揚げ,季節の食べ物のわかめと竹の子を使った若竹汁,そして,「子どもの日」には欠かせない,かしわもちです。
 1年生の教室で,「もう,『子どもの日』終わったよ。」と不思議そうにする子どもがいました。そうなんです。広島市は,統一献立なので,連休前の1日,2日,遠足や代休などで,休みになる学校が多いため,「子どもの日」が終わってからの行事食になりました。
 「かしわもち,初めて食べる人?。」と尋ねました。1年生だったためか,初めての子どもたちがけっこういたのには,びっくりしました。子どもたちにとっては,かしわもちより,ケーキの方が食べたいのかもしれませんが、せめて給食では,昔から,子どもたちが元気に大きくなるようにと,食べ継がれてきた,かしわもちを食べてもらいたいと思います。
 一口サイズのかしわもちですが,本物の柏の葉をもちのサイズに,しかも,かしわの葉の形にカットしてありました。私も,子どもたちの健やかな成長を願って,かしわもちをいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10
TEL:082-261-4242