最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:120
総数:746770
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

苗を植えました その2

今日はミニトマト、キュウリ、ピーマンを植えました。
みなさんが見るころには大きくなって花をさかせていたり、実がつき始めたりしていると思います。
楽しみにしていてくださいね。

画像1
画像2
画像3

苗を植えました

今年も木本さんから、トウモロコシとエダマメの苗をいただいたので植えました。
5月11日にはミニトマト・キュウリ・ピーマンの苗が届く予定です。
子どもたちが登校して、元気な笑顔を見せてくれることを楽しみに毎日水やりを頑張ります。

画像1
画像2
画像3

5月になりました。

 たんぽぽ学級の廊下も5月になりました。
 こいのぼりのようにコロナに負けないよう、元気に過ごしましょう。
 6月には元気な皆さんの笑顔に会えることを楽しみにしています。

画像1
画像2
画像3

畑を耕しました。

 5月の春野菜を植える準備をしました。
 畑を耕して石灰を入れました。今年もおいしい野菜をたくさん育てます。
画像1

作ってみましょう 〜マシュマロクッキー〜

 たんぽぽ学級では毎年マシュマロクッキーを作っています。
 先日テレビ番組でも紹介されていました。とってもおいしいので作ってみてください。
<準備物>
・マシュマロ ・アーモンド ・クッキングシート
<作り方>
(1) 鉄板の上にクッキングシートを敷いて,マシュマロを並べます。大きさによって焼いている途中でくっつくので,たんぽぽ学級では半分に切って並べています。(写真1)
(2) オーブンに入れて130度で15分焼きます。(余熱なしで設定します。)
(3) 木の実をのせます。やけどと衛生には気を付けましょう。たんぽぽでは手洗いの後,手袋をつけてアーモンドをのせています。(写真2)
(4) 120度で45分焼いたら出来上がりです。(写真3)

※ サクサクしてとってもおいしいです。
※ いろんな味のマシュマロがあるので工夫次第でおいしくなります。
※ 今回はアーモンドを乗せていますが,他の木の実やドライフルーツ,チョコレートを乗せてもおいしいです。

 この機会にチャレンジしてみてください。

画像1
画像2
画像3

畑に行きました

 昨年度末に植えたスナップエンドウが大きく育って実をつけています。もうすぐ収穫ができそうです。イチゴもかわいい実をつけています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494