最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:70
総数:519436
春日野小学校ホームページへようこそ

学年末に向けて

画像1
画像2
画像3
少しずつ学年末に向けた準備が始まっています。作品バッグに絵を描いている学級がありました。一人一人楽しかったことを思い出しながら描いているようでした。絵について尋ねるといろいろなことを語ってくれました。ご家庭でも作品を通した子どもたちの思いを聞いていただけたらと思います。

自分の思いが伝わるように工夫して・・・。

6年生は、国語科で、思いや考えたことが伝わるように工夫して書き、読み合う学習をしてきました。
今回は、入学してからこれまでの学校生活をふり返り詩で表現しました。タブレットでお互いの作品を読んで、伝わった思いやその根拠となる表現の工夫をコメントで返しています。ふり返りでは、「自分の思いが伝わって良かった。」「コメントを読んで作品を手直ししたいと思った。」など、共有したことの良さを感じている言葉がたくさん見られました。もうすぐ中学生です。子どもたちの姿はこれまでの学習の積み重ねを感じさせるものでした。

画像1
画像2
画像3

広島市小学校児童リモート陸上記録会

画像1
 コロナ禍のため、集合しての陸上大会はありませんでしたが、リモート陸上大会が行われ、希望者が参加しました。走り高跳びにチャレンジし、見事、優秀記録賞をいただきました。学級で紹介し、みんなに拍手をもらいました。コロナ禍でも、できることはいろいろありそうです。これからも、一人一人、やってみたいこと、できそうなことを見つけ、チャレンジして欲しいと思います。

広島市科学賞

画像1
画像2
夏休みの宿題で科学研究にチャレンジし、受賞しました。研究テーマは「打ち水パワー」、「あさがおのひみつ」です。学級で紹介し、みんなから拍手をもらいました。
当たり前と思って何気なく見ている身の回りの世界には、見方を変えれば、「不思議」「なぜ」「どうなっているの」と思うことがたくさんあります。
これからも、科学を探究する心を育んでいって欲しいと思います。

中国地区書初め大会

画像1
画像2
これからも、やってみたいこと、できそうなこと、苦手なことなど、いろいろなことにチャレンジし、自分の「好きなこと」や「得意なこと」を見つけたり、自分の世界を広げたりして欲しいと思います。

中国地区書初め大会

画像1
画像2
学級で紹介し、みんなに拍手をもらいました。

中国地区書初め大会にチャレンジしました。

画像1
画像2
画像3
中国地区書初め大会にチャレンジした子どもたちに賞状が届きました。

リモートで

画像1
画像2
画像3
4年生はみどり会の方が、6年生は祇園中学校の先生方が、リモートでお話をしてくださいました。写真等を使い、分かりやすくお話くださり、児童はメモを取りながら集中して聞いていました。
4年生は、初めて知ったことがたくさんあり、驚いたり感動したりし、「みどり会の方はすごい」という感想を持っていました。
6年生は、違う中学校に行く児童も一緒にお話をお聞きしたのですが、クラブのことやいくつかの小学校から生徒が集まり交友関係が広がることに期待している様子が伺えました。「おもしろそう」という声も聞かれました。
4年生、6年生、それぞれ児童の世界が広がりました。お話くださった方々に感謝申し上げます。

学習の様子

画像1
画像2
2年生は、体育で、ボールけり遊びをしています。ゴールで待っている児童や順番を待つ児童は少し寒そうですが、みんな元気よく体を動かしていました。歓声や応援の声も聞こえ楽しそうです。1年生はくすのき広場でくすのきの様子を見ています。季節の変化を植物の様子から見取っています。

算数・数学自由研究

広島県最優秀賞に輝きました。泡のタイプと液体タイプのシャンプーを比べ、「どちらがどれだけお得か」を調べました。比較するのは「使用期間」と「値段」です。研究後の感想では「グラフや概数、比や割合など、学校で習った算数の技を使うことができて、算数は便利だなと思いました。」と述べ、学習することのよさを伝えてくれていました。これからも、疑問に思ったことや心にひっかかったことを大切にし、研究にチャレンジして欲しいと思います。
画像1

算数・数学の自由研究

画像1
夏休みにチャレンジした、算数・数学の自由研究で、広島県優秀賞に輝きました。オリンピックを見ながら、金メダルの値段はいくらだろう・・という疑問を持ちました。社会状況の影響を受けて変わる金の価格推移を丁寧に調べ、平均の学習を活用し、金メダルの値段を予想しました。まとめの言葉が素敵です。「オリンピック選手のがんばりはみんな金メダルです。ぼくも金メダル級のがんばりができるようになりたいです。」

寒さに負けず・・・

6年生は雪が舞い散る中、フラッグフットボールの学習をしていました。「ボールを投げては走る」を繰り返す中で、体も温まってきたように見えました。寒さに負けていません。
画像1
画像2
画像3

雪の中で

画像1
画像2
今朝はグラウンドも真っ白になりました。
子どもたちは歓声を上げながら雪遊び・・とまではいきませんが、寒さを気にせず楽しんでいました。

ぎおんひろば書初め大会

画像1
画像2
これからも、やってみたいこと、できそうなこと、周りから勧められたこと等にどんどんチャレンジして欲しいと思います。

ぎおんひろば書初め大会

画像1
画像2
画像3
チャレンジしたこと、入賞したことは一人一人の自信となって積み重なって行くと思います。

ぎおんひろば書初め大会

画像1
画像2
画像3
入賞はもちろん嬉しいことですが、チャレンジしたことが、まずは素晴らしいです。

ぎおんひろば書初め大会

画像1
画像2
画像3
賞状が届きましたので、学級で紹介し拍手でお祝いしました。

ぎおんひろば書初め大会

画像1
画像2
画像3
書初め大会にたくさんの児童がチャレンジしました。

総合的な学習のまとめ

画像1
3年生は、総合的な学習で調べたことを発表していました。手書きの提示資料は味わいがあり、温かみを感じました。また、堂々とした発表の姿に感動しました。最後の参観日で発表する予定でしたが、中止となりました。見ていただくことができず残念でしたが、子供たちは、頑張っています。

便利で安全です

画像1
これまでは、共有の計算機を使用して学習していましたが、現在はタブレットで計算機をダウンロードして活用しています。
感染予防になりますし、配付、回収の時間も削減できます。便利です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常災害時の対応

学校からのお知らせ

いじめ防止等のための基本方針

春日野小PTAより

PTAベルマーク活動

G suite For Education

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616