最新更新日:2024/06/24
本日:count up45
昨日:160
総数:520509
春日野小学校ホームページへようこそ

ベルマーク仕分け作業

6月7日(木)

 PTAエコ活動部の皆様がベルマークの仕分け作業をしてくださいました。集まったたくさんのベルマークを1枚ずつ切って分けておられました。とても根気が必要な作業です。ベルマークの点数を集めると、教育活動に必要なものと交換してもらえます。エコ活動部の皆様、ベルマークを集めてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(PTA図書活動部)

6月7日(木)

 最初に挨拶をして、読み聞かせが始まります。もちろん終わりも挨拶します。人をお迎えするのに大切なことです。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(PTA図書活動部)

6月7日(木)

 今年度もPTA図書活動部による朝の読み聞かせが始まりました。各クラスに入って、保護者の方が本を読んでくださいます。この取り組みも、開校以来続いています。
 子供たちも楽しみにしています。6年生に入られた保護者の方が「よく聞いてくれました」と帰りに伝えてくださいました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

6月7日(木)

 脱靴室で、1年生が大騒ぎしているので、何かなと聞いてみると、「かえるが!」とみんなで傘だなの下をのぞきこんでいます。いっしょに見たら、本当にいました。夏に向けて、春日野小学校には、いろいろな生き物が訪れますよ。

 3枚目は、春日野小のアオギリです。アオギリの前に、ムラサキツユクサが咲いていました。きれいです。
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつキャンペーン

6月7日(木)

 とうとう広島も梅雨に入りました。
 今朝は、曇りの朝を迎えました。あいさつキャンペーンは、4日目を迎えます。今日は、6年4組です。朝早く登校して、並んでいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング2

6月6日(水)

 午後から内科検診がありました。保健委員会がお医者様を会場まで案内します。「〇〇先生、会場まで〇〇がご案内します」ときちんと伝えていました。「人やものを大切にする」このような場面でも表すことができますね。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

6月6日(水)

 朝の会を回りました。
 1枚目4年生が「エーデルワイス」をリコーダーできれいに演奏していました。気持ちよい音色でした。

 2年生が今月の歌を歌ったり、春日野小ダンスを踊りながら校歌を歌ったりしていました。
 本日も雨!児童のみなさんは、落ち着いて過ごしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

緑の羽根募金最終日

6月6日(水)

 月曜日から始まった栽培委員会の緑の羽根募金は、今日が最終日となりました。毎日売り上げ代の発表が給食放送でされていました。
画像1
画像2

朝の挨拶キャンペーン3日目

6月6日(水)

 今週から始まった挨拶キャンペーン、今日で3日目です。今日は、雨が降っているので校舎内での挨拶になりました。場所に分かれて6年3組が担当しました。
 脱靴室、1階PTA室前、職員室前での活動の様子です。挨拶が返ってくると嬉しいですね。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

6月5日(火)

 1枚目は、1年生で「土砂災害について」資料として配られたパンフレットを見ながら学習していました。「避難所での生活」については、様々な場面をあげて考えていました。

 2枚目は、3年生算数科で12÷6式で、6人に同じ数ずつ分ける方法について前でおはじきを置きながら説明しています。

 3枚目は、5年生国語科で「夏の俳句」を考えつくり、互いに読みあっていました。夏の季語は、入っていましたか。


画像1
画像2
画像3

掃除時間の様子

6月5日(火)

 「保健室前の掃除をよくやってくれるんですよ」と養護教諭から教えてもらいパチリ!
 
 2枚目、ゴミステーションも頑張っていました。

 3枚目、牛乳パックの詰め方もぎゅうぎゅうにして出してもらっています。少ないものは、出して詰め替えています。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング1

6月5日(火)

 1年生教室で養護教諭が歯の保健指導をしていました。6月4日が虫歯予防デーでしたね。1枚目は、どうしたら虫歯にならないかについて、発表していました。2枚目は、大きな口の模型が登場してびっくり!歯の磨き方について「やさしい力でみがく」「小さくみがく」「同じところを10回みがく」と教えてもらっていました。3枚目は、6臼歯を鏡で探しているところです。歯は一生使うものです。大切にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

防犯朝会

6月4日(火)

 今朝の朝の会は、防犯朝会で「自分の身は自分で守る」ことについてVTRを見ながら学習しました。
 今朝の新聞に先月起こった新潟市で起こった事案、昨年千葉市で起こった事案、14年前に津山市で起こった事案に関する記事が出ていました。いずれも登下校中に、一人になった時の出来事です。
 「通学路をきちんと通って登下校する。そして、地域の方々にも顔を覚えてもらう。そのためにも挨拶をしっかりする。」そのようなことから始めていけたらと思います。

 テレビ視聴の後、「いかのおすし」について「いかない」「乗らない」「大声を出す」「すぐに知らせる」の確認を各教室で行っていました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

6月5日(火)

 朝は、色々なことがあります。
 1枚目は、セントレののり面に植えた芝桜、花が散って今株を広げているところです。
どうしても雑草が生えてきますが、緑の管理人中前さんが、このようにきれいに雑草をぬいてくださっていました。ありがとうございます。

 2枚目は、朝の挨拶運動です。本日は、6年2組でした。挨拶をすると挨拶が返ってくるのは嬉しいことですね。


 3枚目は、給食で出る牛乳パックをごみステーションで回収し段ボールにつめています。本日、業者の方に取りに来てもらうために外に出しています。なんと70箱近くありました。
画像1
画像2
画像3

第2回代表委員会

6月4日(月)

 6時間目に代表委員会がありました。本日の議題は、にこにこ朝会、にこにこ休憩、にこにこ集会、平和集会と4つもありましたが、活発に質問、意見が出ていました。時間いっぱい話し合いをしていました。黒板に、ぎっしり書かれていました。
画像1
画像2

給食ランド

6月4日(月)

 昼休憩です。給食委員会による給食ランドが、生活科ルームで開催されていました。食べ物釣りや言葉集め、マジックボックスなど楽しいコーナーが用意されていました。給食委員会が頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3

6月4日(月)

 1,2枚目は、5年生家庭科で調理実習をしていました。を野菜を切ってゆでていました。「猫の手できるよ」と先生から教えてもらっていました。

 3枚目は、6年生理科で人や他の動物たちの体について学習しています。生物の体のことを知ることは、命のしくみを知ることであると思います。みんな、それぞれの命を大切にしてもらいたいです。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

6月4日(月)

 3年生がスロープの傾斜を使って楽しそうな造形遊びをしていました。「つないでころころ」です。段ボールをつないで、つないでビー玉の通り道をつくっていました。途中穴から落ちたり、段差をつけたりしてどう壁に段ボールの道をつくるか工夫していました。一人ではできないようで、みんなで声をかけあいながら楽しそうにつくっていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

6月4日(月)

 1枚目は、「にじ」の歌に手話をつけて歌っている2年生です。

 2枚目は、6年生図画工作科でにこにこグループの旗をつくっています。グループ番号がわかるように工夫していました。

 3枚目は、3年生音楽科で「茶摘み」の歌を手合わせをしながら歌っていました。夏が来たなと感じました。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

6月4日(月)

 一週間の始まりです。今日から各クラス担当の「あいさつ運動」が始まりました。クラスごとに正門に立ち、あいさつを呼び掛けます。今日は、6年1組でした。

 2,3枚目は、園芸委員会による緑の羽根募金です。種やバッジ、緑の羽根などを販売しています。集まった募金は、緑化活動に役立てます。明日もやっています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616