最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:160
総数:520467
春日野小学校ホームページへようこそ

1,2,3年生 参観・懇談会

6月26日(火)

 3年生は、音楽科や道徳の授業をしていました。
 道徳の授業では、「家族愛」について考えを深めていました。
 どの学年も懇談会に多数の方々が残ってくださり、感謝しております。
画像1
画像2
画像3

1,2,3年生参観・懇談会

2月26日(火)

 2年生は、国語科で「正しい筆順をおぼえよう」で、漢字のしくみを学習していました。透明シートが重なり合って一つの漢字になった時は、「なるほど、そういうことか」という声があがっていました。
 懇談会では、4月からの様子を映像で紹介していました。2年生になって、3か月です。
 


画像1
画像2
画像3

1,2,3年生参観・懇談会

2月26日(火)

 午後から1,2,3年生の参観・懇談会でした。
 1年生は、算数科の授業で「ちがいは、いくつ」を学習していました。先生の話を聞いて、答えていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

6月26日(火)

 第2回目のびのびタイムの掲示がされています。題材名は「3,2,1数字の変身」です。中階段の踊り場や1年7組前、階段途中などに学年ごとに掲示されています。ごらんください。

 本日は、1,2,3年生の参観・懇談会があります。14時10分から授業です。懇談会も、よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

6月26日(火)

 4年生が、社会科と総合的な学習をかねて町探検でゴミ拾いに出かけました。

 今朝の新聞に、「ワールドカップロシア大会でセネガル対日本の試合後に両国のサポーターが掃除する姿があった。4年前のブラジル大会で日本人がごみを拾っていたことが波及している。」という記事があったのを思い出しました。

 このように「ゴミ拾いをして町をきれいにしよう」とか「使った場所をきれいにしよう」という気持ちが、大人になっても生かされるとよいなと思いました。本日も、たくさんの保護者の方々の協力がありました。ありがとうございました。
 写真は、出発前の様子です。 
 
 
画像1
画像2

朝の風景

6月26日(火)

 子供たちは、朝の時間も上手に使い、外でたくさん遊んでいます。
 1枚目は、学年園のお世話をしていた栽培委員です。「ピーマンができています」と見せてくれました。
「でもね、きゅうりは、ほとんどやられているのです。」
「どうして?」
「たぶん山から、かっぱが・・・」
「かっぱじゃないよ。さるだよ。」
 小さなきゅうりの食べかけが、近くにありました。きっと食糧を求めて畑にきているのですね。楽しい会話でした。

 2枚目は、雲梯です。たくさんぶらさがっていました。
 3枚目は、ブランコです。上手に待って、交代をしてました。 
画像1
画像2
画像3

朝のあいさつキャンペーン 16日目

6月26日(火)

 今朝のあいさつは、3年2組でした。今日で16日目です。がんばりました。
生活委員も共にあいさつをしています。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング3

6月25日(月)

 本日の昼休憩は、体育委員会によるドッジボール4年生大会でした。体育館は、熱気と歓声でいっぱいでした。待っているクラスは、座って応援します。
 しかし、熱くなりすぎて、負けてしまい、悔しくて涙するクラスもあるとか。一生懸命は、大切ですが、負けを認める潔さも大切です。いろいろなこと経験し、乗り越える力をつけていきましょう。


画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

6月25日(月)

 図工室の隣から、きれいな歌声が聞こえてきました。3年生音楽科でした。しっかり口を開けて歌っていました。

 2枚目は、1年生算数科です。カードを並べて、気が付いたことを伝え合っていました。ひき算カードでした。

 3枚目は、3年生算数科でタングラムで形をつくっていました。「きつねができた」と言ってみせてくれました。


画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

6月25日(月)

 1時間目6年生の図画工作科「ドキ、土器キャンドル」の授業を見ました。6年生になるですね。みんな集中して、手を動かしていました。黒板に「心をこめる」「こだわる」「認め合う」という言葉が、書かれていました。
 一人一人違うドキ。土器キャンドルができていました。先生も、楽しんでつくっていました。「みんなちがって、みんないい」と思いました。
 7月8日平和集会と8月6日の夜にライトを点灯します。
画像1
画像2
画像3

朝の風景

6月25日(月)

 1枚目は、1年生が心を込めて育てているアサガオです。花が、咲き始めました。とてもきれいです。嬉しいですね。

 2,3枚目は、4年生の学年集会です。
 4年生の各担任の先生たちが、前に出て話をしています。「春日野小学校の4年生としてこのようになってもらいたい。」という思いや願いを話をされていました。
 5クラスの担任の先生たちは、全員で4年生を見ていくということも伝えられていました。相手の方に体を向けて、しっかり話を聴いています。
画像1
画像2
画像3

朝のああいさつキャンペーン15日目

6月25日(月)

 今週からあいさつキャンペーンは、3年生です。3年1組でした。明るい声でがんばっていました。元気なあいさつから始まる一日は、気持ちよいです。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

PTA救急救命講習会

6月23日(日)

 9時30分より、PTAの救急救命講習会がありました。

 消防署の方にお越しいただき、心臓マッサージやAEDの使用の仕方などを、人形を使って練習しました。活用する機会がない方がよいのですが、いざという時のために、みなさん、真剣な表情で取り組んでおられました。

画像1
画像2
画像3

校内ウォツチング3

6月22日(金)

 1枚目は、学級文庫回収ボックスに、こんなに入っていました。ありがとうございます。引き続きご協力をよろしくお願いいたします。

 2、3枚目は、5年生の今年初めての水泳です。5クラスで入っています。午後からよい天気になりよかったです。先生の指示のもと、水に入っていました。
 土日になりますが、子供たちだけで、決して川や海に行かないようにお願いします。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング2

6月22日(金)

 昼休憩に体育委員会による学年別ドッジボール大会が、始まっています。今日は、3年生大会でした。クラスで力を合わせて、プレーしていました。
画像1
画像2
画像3

校内ウオッチング1

6月22日(金)

 校長室にかわいいいお客様がやってきました。1年生の学校探検です。
 たくさんの質問を受けました。
「ここで何をしているのですか。」
「給食で好きな食べものは、何ですか。」
「好きな勉強は、何ですか。」
「好きな宝石は、何ですか。」
 どきどきしました。
画像1
画像2
画像3

6年生校外学習

6月22日(金)

 6年生は、今日は校外学習で「ひろしま美術館」へ行きます。事前に学習したブラマンク、シニャク、ゴッポの本物の絵画に出会えます。楽しみですね。
 バス6台で出発しました。
画像1
画像2

春っ子タイム

6月22日(金)

 先週に引き続き、春っ子タイムをすることができました。今日は、良い天気です。
 1枚目、1年生です。自分たちで回していました。
 2枚目は、4年生、3枚目は5年生です。今日は、6年生が、校外学習に出て参加しませんでした。

画像1
画像2
画像3

朝のあいさつキャンペーン14日目(2)

6月22日(金)

 5か所に分かれて、あいさつキャンペーンは、繰り広げられています。来週からは、3年生になります。

 
画像1
画像2

朝のあいさつキャンペーン14日目

6月22日(金)

 朝のあいさつキャンペーンは、今日で14日目。よくみんな頑張っています。本日は、4年5組で4年生の最後です。全員参加していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

非常災害時の対応

いじめ防止等のための基本方針

ほけんだより

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616