最新更新日:2024/06/24
本日:count up78
昨日:160
総数:520542
春日野小学校ホームページへようこそ

学校朝会

画像1
2月7日(火)

 今朝は、学校朝会から始まりました。
 まず私から、「自分がされていやなことをしない。言わない」の言葉を全教室に掲示している意味について話しました。「これは、学校生活の中で人に対するいじわるやからかいが起こらないようにみんなが安心して教室にいることができるようにと願って掲げています。そのためには一人一人の違いやよさをまず受け入れ、認め合い、協力し合うことが大切です。」という話をしました。

 2つ目は、養護教諭から「インフルエンザの予防について」話がありました。なんとこれまでにインフルエンザにかかった春っ子は、288人いるそうです。インフルエンザを防ぐ予防法として「手洗い」をすすめられました。しかもその手洗いは、15秒くらい時間をかけて丁寧にこまめにするとよいということです。

 3つ目は、今月の生活目標のお話でした。今月の生活目標は、「きもちのよい言葉づかいをしよう。」です。相手を思いやる優しい言葉づかいを心がけてもらいたいものです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

ほけんだより

あいさつのわ

動画

広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616