最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:82
総数:342184
広島市立矢野小学校のホームページにようこそ!

職員室の前

職員室の前の花がとてもきれいに咲いています。

アマリリスやシャクヤクなど・・・。

ここを通ると、なんだか心が癒されます。
画像1

運動会の練習が始まりました

運動会の練習が各学年で本格的に始まりました。

6年生は団体演技で「組体操」に取り組みます。

安全には十分に気を付けて指導をしていきます。

最初はできない技も、日々の練習と子どもたちの努力で少しずつ上手になっていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

今日の授業 2年生 その1

連休の谷間の日ではありましたが、子どもたちはとても元気に登校してきました。

5校時の2年生の授業の様子です。

2年1組、2年2組です。
画像1
画像2

今日の授業 2年生 その2

2年3組、2年4組です。
画像1
画像2

PTA合同委員会 開催

本日夜、PTA合同委員会を開催しました。

学級委員、広報委員、バザー委員、保体委員、プール委員、校外補導委員の各委員の方が集まり、今年度の取組について話し合いました。

夜遅くにどうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 家庭科 お茶入れ

5年生の家庭科でお茶入れの学習をしました。

 ガスコンロで湯を沸騰させる。

 お茶をまんべんなく入れる。

 片付けをきちんとする。

この3つのことがばっちりできていました!!
画像1
画像2
画像3

3年生 社会見学

3年生が社会科の学習で社会見学に出かけました。

矢野南まで歩いて行き、高台から矢野の町を見渡して方角や地域にあるものを確かめました。

さて、子どもたちは、どんな「?」を見付けることができたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

学校案内 〜2年生が1年生を〜

2年生が1年生を“学校案内”しました。

2年生は1年生にいろいろな教室を教えるために、学校内を回り、説明する内容を考え、説明する練習をしてきました。

昨年は案内される立場でしたが、今日は案内する立場になり、ちょっぴりお兄さん・お姉さんになりました。
画像1
画像2
画像3

5月 学校朝会

5月の学校朝会がありました。

校長先生の話、生活指導担当からの話、校歌斉唱がありました。

1年生は学校朝会に初めて参加しました。

とてもお行儀のよい態度でした。


画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1
TEL:082-888-0048