広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

ぐるぐるスクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 積極的に学びあっています。意欲的ですばらしい!

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、夏休み明けはじめての挨拶ボランティアでした。たくさんの生徒が元気に挨拶を交わしてくれました。

市総体です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市総体水泳競技、女子100メートル自由型に勝部さんが出場し、力泳しました。

夏休み明けテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 1、3年生の夏休み明けテストのようすです。夏休み明けも気持ちをしっかりと切り替えて、粘り強くテストに取り組めていました。

折り鶴

画像1 画像1
画像2 画像2
日本赤十字広島県支部主催の100万羽おりづるプロジェクトに参加し、生徒会執行部から折り鶴を渡しました。
折り鶴は、再生紙のノートとなり、世界中の子供たちに届くそうです。

全国大会です。

画像1 画像1
バドミントン部女子ダブルスが、青森県で行われている全国大会に臨みました。残念ながら初戦で敗れましたが、セットカウント1対2の接戦となり、精一杯のプレーをしてくれました。
素晴らしい経験になったことと思います。お疲れ様でした。

全国大会へ

画像1 画像1
バドミントン部女子ダブルスで、県大会に続き中国大会でも優勝しました。おめでとうございます。
現在、全国大会が行われる青森県に向かっています。ベストを尽くしてください。

選手権大会、中国大会です。

画像1 画像1
個人総合5位に入賞しましたが、残念ながら全国大会出場は叶いませんでした。
でも、本当によく頑張りました。
素晴らしい演技でした。

選手権大会、中国大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体操競技に住田さんが出場しました。
平行棒、平均台、跳馬、床運動の4種目での総合得点を競います。
凛とした素晴らしい演技です。

8月6日 77回目の広島原爆の日を迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
原爆犠牲者の御霊に謹んで哀悼の誠を捧げますとともに、今なお、後遺症で苦しんでおられる被爆者や、ご遺族の方々に心からお見舞いを申し上げます。
子供たちと一緒に、平和への誓いを新たに決意する日といたします。

平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月6日の登校日のようすです。各学年とも平和について学習しています。みんなしっかりと話を聞いています。

平和祈念式典視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和祈念式典視聴のようすです。厳粛なムードの中、しっかりとテレビを視聴し、黙祷を捧げました。

教職員AED研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本赤十字社の先生をお招きし、心肺蘇生法の研修を行いました。毎年行っている研修ですが、いざという時、動けるようするには繰り返しが必要です。教職員も真剣に取り組みました。

文化の祭典 演劇の部

画像1 画像1
画像2 画像2
演劇部が文化の祭典、演劇の部の予選会に出演しました。迫真の演技て頑張っていました。

市総体 市大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子ソフトテニス部が市総体、市大会の団体戦に臨みました。一回戦、二回戦と接戦を制し、三回戦まで進出しました。ベスト16に入りました。よく頑張りました。

市総体市大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
女子ソフトテニス部が市総体、市大会の団体戦に臨みました。接戦を制し、3回戦まで進出しました。ベスト16です。頑張りました。

市総体市大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バスケットボール部が市総体市大会に臨みました。強豪相手でしたが、今までやってきたことをやり切りました。

市総体です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部が市総体、市大会に臨みした。
準決勝まで進みましたが、惜しくも敗れ3位となりました。
使わせていただいた所もしっかりと場を清め、三和魂を発揮してくれました。流石です。

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨模様ではありますが、あいさつ運動を行いました。参加した皆さん、生徒会の皆さん、ありがとうございました。

県選手権大会です。

画像1 画像1
バドミントン部が県選手権大会に臨みました。
女子団体戦は、準決勝で惜しくも敗れました。
結果は3位で残念ながら中国大会出場は叶いませんでした。
個人戦では、男子シングルスは2勝1敗という好成績でしたが、残念ながら決勝トーナメントには出場できませんでした。
女子ダブルスは、優勝して中国大会を決めました。おめでとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
今週の予定
10/3 修学旅行説明会(2年)
10/5 三和中フェスタ準備
10/7 三和中フェスタ 前期終業式
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808