最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:180
総数:1017101
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

ひまわり学習会

集中! その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習会

集中! その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習会

こちらは和やかに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習会

どのシールを貼ろうかな?
明日も待ってるよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール言語・数理運用科

2日続けて、2ー1、2ー2の英語を紹介しましたので、今日は3〜6組へ行ってみまーす。

2ー3
SNSのコミュニケーションを考えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール言語・数理運用科

2ー4 日本オーレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール言語・数理運用科

2ー5 1年間の交通費はいくら?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール言語・数理運用科

2ー6 言葉は乱れているのか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール言語・数理運用科

2ー7 コンビニの24時間営業を考える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習会

微笑ましい学びの姿があちらこちらに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習会

試験の課題を終えた人もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり学習会

がんばった後は、笑顔でシール!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活目標アンケート

三和中学校では、毎月、生活目標を立てて全校で取り組むと同時に、月末にアンケートを実施して振り返っています。
取り組みの中でのプラスの思いや体験を、生徒指導主事の廣瀬先生がまとめて掲示してくださっています。
励みになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業

2年2組で大江先生が「個に応じた指導」の研究授業(英語)をされました。
みんな、意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

先生の出題に瞬時に英語で答えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
校長先生のお話
生徒会執行部に立候補したみなさんのあいさつを聞いて、学校をよくしていこうという思いに期待をもちました。
三和中を支えるのは、選挙で代表を決めていくみなさんです。しっかり協力していきましょう。
2年生の修学旅行、1年生の平和学習ともに、時間や場面を意識した行動がとれ素晴らしかったです。これからの生活にいかしていくことが大事ですね。
また、これらの土台を築いた3年生は、自分の進路決定に向けて励んでいってください。

全校朝会

今日も時間を守って静かに集合できました。
生徒会長、副会長の立候補者のあいさつを聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
生徒指導主事の廣瀬先生から、先月の生活目標「時間を守ろう」の達成率が、1年が98%、2、3年生が97%だったという報告がありました。
平和学習、修学旅行ともに立派な態度であったということ、3年生が模範的な動きをしていることをほめてくださいました。

全校朝会

画像1 画像1
退場もきちんと並んで無言で行動します。

体育楽しそう

画像1 画像1
9組のみんなと田中先生が元気よく体操している様子を見て、小さなお客様も一緒に体操をはじめました。
中学生の授業に興味深々。
9組さん、お手本をありがとうございます!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808