広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

ひまわり学習会

冬休みに家庭学習を続けてね。
来年は、1月15日(火)スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉の力

校内のいたる所に、生徒会委員会の呼びかけや関係機関の啓発ポスターが掲示してあります。
みなさんが掲示物を大切にしてくれるので、生徒作品もたくさんあります。
前向きな言葉は私たちに力をくれますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉の力

生活保健委員会が、言われて嬉しい言葉と、そうでない言葉とについてアンケートを行い、励みになる言葉をまとめて掲示しています。
言葉を大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイカップ

選手も応援もエンジョイ!エンジョイ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイカップ

三和中Aチーム、Bチーム共に善戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイカップ

厚生委員のみなさま、寒い中ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

エンジョイカップ

先生方も頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エンジョイカップ

三和中と城山中の学区の、PTAのみなさんによるバレーボールの親善大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全・安心まちづくりの集い

佐伯区の地域、PTAのみなさんが集まり、防犯意識を高める会です。
校長先生、放送部、学区の保護者の方々が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

今日は生徒会役員選挙です。
どの候補者もしっかりと自分の意見を述べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

書架の整理が進んでいます。
毎回ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

9、10、11組
数学や国語に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技の授業

三和中学校の自慢は、実技の授業が安全に進められているところです。
座学はもちろん、身体を動かす学びでも、集中力や思考力、協調性などを磨いています。

3年5、6組の保健体育です。
今日は、ソフトボールの試合です。
先生の指示をよく聞いて、自主的に活動に入ります。
応援をして仲間を励ます姿がステキ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技の授業

三塁にいるランナーをホームにかえすため、連続ヒットで怒涛の攻撃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技の授業

2年7組の家庭科です。
今日は、調理実習で卵焼きを作ります。
先生から教わった手順を守って安全に作業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技の授業

友達と助け合って、おいしそうな卵焼きができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実技の授業

調理器具をきれいに洗ったら、みんなで、「いただきまーす!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

生徒指導部長の廣瀬先生のお話
「三和中を訪問された先生方が、生徒のみなさんのあいさつの素晴らしさを褒めてくださいます。昨日の掃除でも、雨で濡れた廊下が、清掃後にピカピカになっていて感動しました。
12月の目標は、時間いっぱい掃除をやりきろう、です。しっかり取り組みましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

作文など文化的な活動も成果をあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

各種コンクールや試合で活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808