広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

学校説明会

来年度に入学が予定される生徒の皆さんの保護者の方々が200名以上も参加してくださいました。

ご不明の点につきましては、三和中学校までご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から

1・2年生は今年度最後の定期試験を受けています。最後まで全力を尽くしてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観と懇談も終わり

画像1 画像1
試験週間の週末のため、校舎には生徒たちの姿はありません。

来週からの後期期末試験に備えてしっかり学習をしてほしいと思います。

給食の配膳待ちの時間は

画像1 画像1
寒さが緩んだ廊下ではのんびりする姿も見られます。

給食の配膳待ちの時間は

画像1 画像1
教室の前で即席の「腕立て伏せ大会」が開催中です。

1年生百人一首大会

先生だって負けてはいられません!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

相手を変えて、第2回戦の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

詠み手の先生が大変に上手なためか、どんどん進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

歓声が響いています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

「はいっ!」という声がだんだん大きくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

カラダごと、取りにいく生徒もます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生百人一首大会

みんなで協力して準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スタート

今日も三和中学校の1日が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和中PTA理事会

画像1 画像1
第6回理事会が19:30から始まりました。たいへん寒い夜ですが、多くの方に参加していただきました。

いのちについて考える

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちについて考える

先週の研修会同様、これからの道徳授業のさらなる向上を目指して白熱した議論が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちについて考える

本日は、広島市教育委員会指導第二課より与座淳指導主事を、そして三和中学校区の各小学校からも先生方をお迎えして授業と協議会を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いのちについて考える

生徒全員がまるでその場にいるかのように、実に真剣に「命の重み」について考えることができました。
内戦が続く現代では、難民キャンプが数多く存在します。「国境なき医師団」のメンバーとして活動する主人公が極限の状況で葛藤しながらも大きな決断を迫られる瞬間に遭遇しました。集団や社会の中には、時に「責任」を持って厳しい決断を下す存在が必要とされます。もしもその決断ができるのが自分だけだったら。それが目の前にいる人の命に関わることだとしたら。その人の家族が目の前にいたら。医師として果たす責任とは何か。そんな実際のできごとを通して、生徒たちはより深く考えることができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちについて考える

しっかり考えて自分の意見を持ち、他の生徒の意見や先生(親としての気持ち)方の意見を聞きました。その上で班になってそれぞれの考え方を出し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今週の予定
2/21 12年後期期末試験
2/22 12年後期期末試験
2/23 12年後期期末試験
2/27 避難訓練(6h)
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808