最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:171
総数:1018583
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

全校朝会

画像1 画像1
昨日から大相撲の横綱に関する事件が報道されているが、注目するのは、そこで 「横綱の品格」が問われていることである。

先ほど、部活動で大変によく頑張ってくれたことを表彰したが、ただ勝てば良いのではない。この部活動を通して、人として何を学ぶのか。顧問の先生方や仲間の思いをしっかり受け止めて、今後もさらに精進して活動をしてほしい。

全校朝会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

朝会前の集合が始まりました。

グラウンドでは、生徒会執行部と先生方が朝会や表彰の準備をしています。

そんな中、誰よりも早くきてグラウンドで待ってくれている生徒たちがいました。

どんなに小さなことであっても、誰にも気付いてもらえなくても、このような「あたりまえのことがあたりまえにできる」ということがどれだけ素晴らしいことなのかは、大人になった時にわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

午後からは「資料館」と「祈念館」の見学をしましたが
何度か訪れた経験のある生徒でも
当時のあまりの悲惨さを目の当たりにしたことで
あらためて平和の尊さを感じる機会となったようです。

こうした体験もさることながら
1年生らしく最後の集合まで、全員が時間を守ることが
できたことが実に素晴らしいことだと思います。

これから続く毎日の生活で継続することができれば
来年の「修学旅行」も、すばらしいものとなるでしょう。

1年生のみんな、1日よくがんばりました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

ただいま帰りました。

1年生にとっては、身近なようでなかなか行く機会のない平和公園へ行き、数多くの外国人観光客の方々と英語でコミュニケーションをとりながら、広島で育つ人として、平和について学ぶことができた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生平和学習

画像1 画像1
 

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生平和学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

新人戦市大会
準決勝を勝ち上がり、これから決勝戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

新人戦市大会。
いよいよこれから準決勝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
今週の予定
2/2 選抜1
百人一首大会1年
2/5 百人一首大会2年
2/7 選抜1結果通知
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808