最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:214
総数:1016914
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

ひまわり

今日から試験週間に入った三和中学校では、各教室に残って勉強する生徒の姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花一輪

本当にいつもありがとうございます。生徒たちはこうした花々に自然と癒されているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花一輪

今日もたくさんの花々が、学校中に飾られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いい音色

先生方に教えてもらいながら、一生懸命笛を吹いています。

がんばれ!みんな!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝の河内門です。

元気な笑顔の生徒は大きな声で、照れ屋さんの生徒もうつむき加減に「おはようございます」とあいさつします。

朝靄

いよいよ試験週間に入り、来週の本番に向けて力の入る毎日が続きます。

今日も三和中学校の1日がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨模様の朝

肌寒さを感じる季節になりました。

今日も三和中の1日がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
温かくておいしい給食を、いつもありがとうございます。

スタート

今週最後の1日が始まります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1
水辺にうつる金閣寺が綺麗です。こんな美しい日本の伝統の美を見ることができるのが修学旅行の醍醐味です。

花一輪

今日は1年生が校外学習、2年生が修学旅行のため、校内がとても静かになっています。

今日もいたるところにかわいい花々を飾っていただきました。

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

今日はひまわりの日です。2年生が修学旅行、3年生が進路の懇談会という中で、1年生がたくさん参加して、勉強を頑張っています。

担当するサポーター11名の先生方も一生懸命教えてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三和中の朝

お休みを挟んで、今週最後の1日がスタートします。

2年生は修学旅行の直前とあって、旅行用のカバンを持参する生徒もいます。
今日のような、爽やかな秋晴れに包まれて出発できたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の

本校は創立70周年を迎えました。

昨日は記念式典も行われ、多くの来賓の方々や全生徒で祝うことができました。

ステージに置かれていた花が、玄関に飾られ、お客様を迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中研

今日は板倉先生が「わたしたちの食生活」と題して、中学生が1日分として必要な献立を立てることができるようにいう思いを込めた授業をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドキドキします

給食時間の放送です。

本番前は緊張感でいっぱいですが、始まってしまえばスラスラと言えるものなのです。

給食委員と放送部のみんな、いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近づく春

もう恒例となった卒業アルバムの撮影です。

次の春を迎えた時は、みんな違う場所でがんばっていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部

全校朝会と表彰式の打ち合わせが、朝早くから行われました。こうした、あたりまえの努力が、生徒の生活をつくりだしているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりの積み重ね

陸上部は年間を通して、数多く優秀な成績をおさめていますが、それは厳しいトレーニングを毎日のように積み重ねた証拠です。それはスポーツだけではなく、学習でも、一般生活も同じで、小さなことの積み重ねが自分を支えてくれるものなのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今週の予定
3/14 公立高校合格発表
3/16 代休
3/18 新入生物品販売
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808