最新更新日:2024/06/28
本日:count up96
昨日:119
総数:162432
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【3年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 午後は、3年生教室で校内研修会を実施しました。

 今日は、教材文「こまを楽しむ」を「はじめ 中 終わり」と3つに分けた「中」の部分の学習です。「各段落の2文目より後ろの役割を考えよう」がめあてです。個人でワークシートに自分の考えを書くことが難しかった児童が、グループで話し合うと、友達の考えからヒントをもらってワークシートにすらすらと書く姿が印象的でした。

【3年生】今日の授業(総合的な学習の時間)

 河内神社に行き,宮司さんからお話を聞きました。

 河内神社のこと,拝殿と本殿があること,ご神体のことなど様々なお話を聞かせていただき,こどもたちも興味津々でした。地域のことや神社のことを学ぶいい機会になりました。
画像1
画像2

【3年生】今日の授業(図画工作)

 お気に入りの場所に自分の写真を置いて、タブレットで撮影しています。なかなか面白い構図です。出来上がりが楽しみです!!
画像1
画像2

【3年生】今日の授業(理科)

 プールで「ヤゴ捕獲大作戦!!」
明日のプール清掃を前に、水が少なくなったプールでヤゴを見つけます。ヤゴもいましたが、それ以上にオタマジャクシがたくさんとれました。カエルやアメンボをとっている子どももいました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
 今日もハンドベースボール3年バージョンです!!勝ちたいのでぶつかることもありますが、折り合いをつけて活動できるようになってきました。

【3年生】今日の授業(社会)

広島城について学習しました。広島城に実際に行ったことがある人も多く、たくさんの情報を発表しあうことで、知識を広げることができました。
画像1
画像2

【3年生】今日の授業(体育)

画像1
画像2
画像3
 ハンドベースボールの初級版をしていました。小さいボールを打つのはなかなか難しく、苦労しています。

 守りは、チームワーク!!声をかけ合って、ボールを追いかけています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 校内研究授業のため 3年生以外13:15下校
6/18 ふれあい相談日 フレンドタイム PTA常任委員会18:30〜
6/19 野外活動(1泊2日) 水泳指導開始
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218