最新更新日:2024/06/26
本日:count up48
昨日:109
総数:162161
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

3年生 算数科 分数

 かさを分数で表す方法について考えました。分数の書き方や、「分母」「分子」という言葉を学習しました。

画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(CRT)

画像1
画像2
 3年生は1教科目の国語に取組中です。はじめに、CDを使った聞き取りテスト、そして文章問題にチャレンジです。

3年生 音楽科 めざせ! リコーダー名人

画像1
 3年生から始まったリコーダー。1年が過ぎ少しずつ上手になってきました。『めざせ! リコーダー名人』として,隙間の時間を使って個人練習に励んでいます。
画像2

3年生 国語科 文章題の解き方について

 目的に応じて考えて書こう という学習で、文章題を読んでタイトルとしてふさわしい言葉を考える学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】今日の授業(体育)

 台上前転の練習をしていました。マットで前転の感覚をつかんで、自分の挑戦したい段数の跳び箱へ移動します。反対に、跳び箱からマットへ練習の場を変えての練習に取り組みます。
「久しぶりで 怖い。」
という声もありましたが、みんな積極的に場を変えながら練習する姿を見ることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218