最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:41
総数:162534
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【3年生】 社会科「広島市の人々の仕事 ーわたしたちのくらしと販売の仕事ー」パート1

画像1
画像2
 わたしたちは,普段,買い物をしています。しかし,おうちの人にインタビューを行うと,それぞれの家庭で買い物を行うお店がかなり異なっていました。
 そこでまず,「どうして,買い物に行くお店がことなるのだろうか。」という学習問題を立て,調べていくことになりました。子供たちの予想では,商品の値段・家から店までの距離・品揃え・品質など消費者が買い物を行う時のポイントに違いがあるのではと考えました。。
 次にお店の人たちも消費者にきていただくたために何かしているのでは?と疑問に思い始め,「お店では,消費者に来店してもらうために,どのような工夫をしているのか」という学習問題を立てました。

 2つの学習課題を解決するために,昨日(9月20日),フレスタ河内店に校外学習に行ってきました。店内では,店長さんをはじめ職員の方たちの話を聞いたり,実際に買い物をされているお客様にインタビューをしたりしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 3年自転車教室(AM)
9/27 3年校外学習(オタフク・水産振興センター)
9/29 2年PTC(5・6校時)
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218