最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:37
総数:160497
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

1月12日 今日の給食は・・・

画像1画像2

郷土食「広島県」〜麦ごはん、小いわしのから揚げ、ゆかりあえ、煮ごめ、牛乳〜

 今日は、広島県の沿岸でよくとれる小いわしと煮ごめを取り入れました。煮ごめは、主に芸北地方に伝わる郷土料理で「にこみ」がなまって「にごめ」と呼ばれるようになりました。もともとは肉を食べる習慣がなかった時代に、たんぱく質をとるために季節の根菜類と小豆を一緒に煮た料理です。

給食センターから各教室へ「煮ごめ」についてのお便りが届き、1年生の教室では担任の先生から説明してもらっていました。煮ごめは「豆がたくさん入っとる・・・」「豆を減らしてください」と減らす人も多く、苦手だったようですが、まずはひと口、とみんなで郷土料理を味わいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 避難訓練(地震)
1/18 音楽朝会
1/22 クラブ
1/23 フレンドタイム
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218