最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:119
総数:162337
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】今日の授業(総合的な学習の時間)

画像1
 災害から命を守ろう

 防災について学習し,まとめたものを1・2年生に発表しようという計画で,発表の準備をしています。
 白地図に,危険地域を記したり,タブレットを使って発表資料をまとめたりしています。

画像2

【5年生】掲示板に

画像1
 「想像力のスイッチを入れよう」を学習の最後のポスターが出来上がって、北校舎の掲示板に掲示してありました。学習を通して考えたことやみんなにも伝えたいことが書かれています。

【5年生】今日の授業(国語)

 「想像力のスイッチを入れよう」の教材を学習し、情報の付き合い方をポスターにまとめています。一人で取り組む児童もいれば、グループで取り組んでいる児童もいます。

・それ思い込みじゃないですか?
・本当かなと疑いながらニュースを見ることも大事です

などの呼びかけの入ったポスターです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】今日の授業(図画工作)

画像1
 多色刷り版画に取り組んでいます。版にのせる絵の具の濃さを水の量で調整しながら色を付けていきます。近くの友達と作品を見せ合いながら、アドバイスする姿もありました。
画像2

【5年生】今日の授業(国語)

 今年度最後の参観懇談です。5年生では、国語の授業が行われています。「複合語」について学習したあと、語句の構成や変化の特徴を見つけます。タブレットで熱心に調べる姿も見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218