最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:37
総数:160509
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】野外活動ー完ー

画像1
画像2
画像3
 解散式を行いました。1泊2日、短い時間ではありましたが、充実した2日間だったようです。何より、けがや病気になることもなく、全員が最後まで参加できたことが一番でした。
 今日は、おうちの方にたくさん楽しいお話をしてくださいね。

 迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【5年生】野外活動−31−

画像1
画像2
 予定より少し早くバスが到着しました。みんな元気そうです。

【5年生】速報

画像1
戻ってきました。



iPhoneから送信

【5年生】野外活動−31−

画像1
画像2
 三滝少年自然の家の職員の皆様、大変お世話になりました。大きい荷物にたくさんの思い出を詰め込んで、河内小学校へ向かいます。

【5年生】野外活動−30−

 1泊2日の野外活動もいよいよ帰路につきます。
画像1
画像2

【5年生】野外活動−29−

画像1
画像2
画像3
 退所式を行いました。

【5年生】野外活動−29−

 昼食です。三滝少年自然の家でいただく最後の食事です。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−29−

 続々と展望台にやってきます。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−28−

画像1
画像2
画像3
 今日もいいお天気です。これも5年生の力です。
班ごとにスタートし、写真のような各ポイントをさがして歩きます。展望台に着くと、市内が一望できます。

 とっても気持ちよさそうです。

【5年生】野外活動−27−

 ポストオリエンテーリングが始まります。宿泊施設前のつどいの広場がスタートです。
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−26−

画像1
画像2
 身辺整理、シーツの片付けをします。家でシーツをたたむことはあるでしょうか?協力して、頑張っています。

 「来たときよりも美しく」を実践中。

【5年生】野外活動−25−

画像1
画像2
画像3
 朝食をいただきます。
起きて1時間。おなかもすいてきました。

【5年生】野外活動−24−

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
三滝からみる朝日がきれいです。

さわやかに朝の集いをしました。みんな元気です!!

【5年生】野外活動−24−

画像1
画像2
 キャンドルサービスのあとは、室長会がありました。1日を振り返ります。

【5年生】野外活動−23−

画像1
画像2
 まだまだ!!

【5年生】野外活動−22−

画像1
画像2
画像3
スタンツ まだまだ やりました。

【5年生】野外活動−21−

 各班のスタンツも大盛り上がり!!
画像1
画像2
画像3

【5年生】野外活動−20−

画像1
画像2
画像3
ゲームで盛り上がっています。

【5年生】野外活動−19−

画像1
画像2
画像3
昨夜のキャンドルサービスの様子です。

【5年生】野外活動ーおまけ3ー

画像1
キャンドルサービスが終わりました。
おまけもここで、終わります。

楽しんでいる様子は、また明日…



iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 4時間授業 1〜5年個人懇談(あゆみ渡し)
3/23 給食最終日 4時間授業 1〜5年個人懇談(あゆみ渡し)
3/24 修了式8:25〜・お別れの会(離任式)8:40〜 5年生椅子・机移動12時下校

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218