最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:103
総数:162459
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】 総合的な学習の時間〜田植え体験〜

画像1
画像2
画像3
体験日の数日前に,「僕たちが植える田んぼのところに苗がたくさん準備してあったよ!」と子どもたちが教えてくれました。
田植え体験を楽しみにしていることがとても伝わってきました。
当日の天気は快晴。暑いぐらいでした。
田んぼに着くと,講師の先生の他に地域の方もたくさん来てくださっていました。
苗の持ち方や植え方など丁寧に教えていただきました。
その後,裸足になり,田んぼに入ると・・・
始めは「きゃーーー!」と,どこから声を出しているの!?というぐらい興奮してました。
しかし,その後は集中。どのくらいの深さに植えたらいいのだろうか?と考えながら,土にある目印に沿って植えていきました。
講師の先生にも「手直しが必要ないくらい上手に植えられていますね」とお褒めの言葉をいただきました。
田植えの楽しさと難しさを体験を通して感じることができました。




田植え体験を通して・・・

*今日は田植え体験をしました。講師の先生に「まっすぐ植えられてすごい!」と言われました。とってもうれしかったです。川で足を洗っているとき,また田植えをしたいなと思いました。講師の先生に感謝をしたいです。楽しかったです。

*5・6時間目に田植え体験をしました。はじめ,どろの中に足を入れると虫がいてびっくりし,ぬるぬるでなんだかこわかったです。でも,貴重な体験ができてよかったです。

*今日の田植えは,はじめは「今からこんな所に入るのか・・・」と思っていやいや入ってみたけれど,楽しい気持ちがマックスになって,手もべちょべちょにしてしまいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 ふれあい相談日 引落日 救命救急講習のため4時間授業(13:30下校)
6/16 フレンドタイム(朝) スクールカウンセラー来校(AM)
6/17 お誕生日朝会(6月) クラブ活動 生活アンケート提出日
6/18 1・2年自然体験活動(中止)

学校だより

Google Workspace for Education操作説明書

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218