最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:41
総数:161874
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【5年生】 総合的な学習の時間

5年生は,総合的な学習の時間で毎年米づくり体験を行っています。
今日は,地域にお住まいの講師の先生のお家へ行ってきました。
主食であるご飯がどのようにして作られるのか・・・
米づくりの最初の段階である「塩水選」や育苗器に入っている「苗箱」の見学をしました。
塩水につけると浮く種と沈む種があること,育苗器は30度に保たれており,苗が生長していくことなど・・・
道具も見せていただき,たくさんのことを教えていただきました。
様々な行程を経てお米が作られていることを知り,食べられることに感謝をしなければいけないことを再確認できました。

今後は,田植えの体験を行います!楽しみです
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218