最新更新日:2024/06/05
本日:count up49
昨日:78
総数:160232
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【4年生】今日の授業

 廊下を歩いていると、音楽室から歌声が聞こえてきました。まだ習い始めの歌を教科書を見ながら歌っていました。大きな声ではありませんが、響きのある歌声でした。
 
 歌の後は、リコーダーです。まず、先生が「よく聞いてね。みんなどこかで聞いたことのある曲だと想います。」と言ってから、演奏を始めました。
「聞いたことがある。」
と何人かが口ずさむと、
「知ってる。」
の声が増えました。
画像1
画像2

4年 4月8日 2日目

画像1
 今日は,桜をバックにクラス写真を撮影しました。
 みんなやる気がみなぎっています。これから1年間,頑張ります!

【4年生】今日の授業

画像1
画像2
 教室をのぞくと、自己紹介タイムが始まるところでした。先生の「誰から発表しようか。」の問いかけに、一斉に手が挙がりました。
 本校は、単学級のためお互いのことをよく知っています。しかし、自己紹介が始まると「へえ、そうなんだ。」と新しい発見もあったようです。

4月7日 4年生初日

画像1
画像2
 今日から新学年がスタートです。よろしくお願いいたします。
 子ども達には,「明るく元気に笑顔で1年間を頑張ろう」と,メッセージを送りました。また,「命と気持ちを大切に」という言葉を大切にしていることを伝え,楽しく4年生を過ごせたらと思います。
 帰りの前には,友達のことを改めて知るためのゲームとしてテレパシーゲームを行いました。自分の好きな食べ物について,友達に伝えようと一生懸命テレパシーを送っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/16 6年個人懇談(あゆみ渡し)
3/20 卒業証書授与式9:30〜

学校だより

緊急時の対応について

厚生労働省 資料PDF

ふれあい相談窓口

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218