最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:143
総数:161801
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

【2年生】今日の授業(国語)

 「どうぶつ園のじゅうい」の学習です。今日は、校内研修会で、2年生の授業の様子を本校教職員が参観しました。
 今日は、獣医の仕事と自分の身の回りのことを比べて、感じたことや考えを書き、伝えることがめあてです。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(音読)

国語で,音読をしました。

自分たちでもかなり上手に読めると思ったのでしょう。どうしても聞いてくださいというので,授業を覗きに行きました。

姿勢よく,大きな声で音読できていてびっくりしました。

題材:『どじょうだじょ』
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(国語)

画像1
画像2
画像3
 単元「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。獣医さんの仕事のわけや工夫をみつけようというめあてで学習を進めています。時間的な順序や教材文の中から重要な語や文を見つけるなど、教科書で確認したり、友達と確かめたりしながら学習していました。

【2年生】今日の授業(算数)

 これまでの学習を思い出す場面でした。教室内に掲示してある学習のまとめをつかって、みんなの前でひっ算の繰り上がりについて説明しています。算数で学習した言葉を使いながら、説明します。担任は、友達の説明を聞きながら、さらに詳しくわかりやすい説明を求めます。
 低学年から、全体やグループで説明する活動(書く・話す)をできるだけ取り入れています。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
 「はさみアート」という題材です。白い紙をはさみで自由に切っていきます。まっすぐ切ったり、曲がりながら切ったりしました。

「これ、蚊取り線香みたい。」
「ロボットの頭みたいに切れた。」
「組み合わせると、恐竜みたいに見えてきた。」
想像が膨らみます。

黒い画用紙の上に、白い紙を並べていきます。さあ、何ができるかな。

【2年生】今日の授業(体育)

 バトンパスを意識しながら、走ります。なるべくはやく、確実にバトンを渡すためには、どうしたらいいのかを考えたり、考えたことを試したりしながら学習を進めています。
 バトンの持ち方 渡すときの走るスピードについての意見がたくさん出ていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(道徳)

 道徳の学習です。「クラスの大へんしん」という教材を通して、過ごしやすいクラスにするために大切なことは何かを考えます。教室の様子が描かれた2枚の絵を比べて、自分の考えをワークシートに書いていきます。電子黒板にうつる絵をよく見て、頭の中で自分の考えをまとめています。

画像1
画像2
画像3

【2年生】手紙を書いたよ

画像1
画像2
手紙の書き方を学習しました。
はがきの表には,相手と自分の名前・住所を書き,裏には相手に伝えたいことを書くことが分かりました。

早速,転校した友達に向けて手紙を書きました。
「何て書こう?」「何て書いたらうれしいかね?」「畑のピーマンが赤くなったことを書いて教えようかな。」など,相手のことを考えながら一生懸命に書いていました。

【2年生】今日の授業(生活)

 畑で、夏休み前から育てた野菜を観察しました。
「ピーマンが赤くなっている。1個のピーマンに緑のところと赤いところがある。」
「オクラを触ったら、チクチクする。やわらかいのもあるよ。」
「キュウリは、全部茶色になっているよ。この後どうなるのかな。」
など、よく見たり、触ったりと五感を使って観察し、気づいたことを発表しています。担任の
「なるほど。よく気づいたね。」
の声かけに、子どもたちが次々に気づきを発表します。友達の発言を聞いて、「本当だ。」と確かめる子どもたち。新しい発見のある授業は、子どもたちの目が輝いています。こんな授業をしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業

画像1
画像2
 夏休みの宿題を集めています。
「6日にほとんど先生に出したから、今日は少しだよ。」
と教えてくれる子や
「絵を描いたんだ。」
と見せてくれる子もいました。

 順番に並んで先生に提出する姿に成長を感じました。

【1年生】今日の授業

画像1
 先生に夏休み出来事を伝えます。先生が
「夏休みに、プールに行った人?」
「映画を観た人?」
と聞くと、
「はーい。」
と元気よく手が挙がっています。手を挙げるだけでなく、たくさん伝えたいことがあふれています。

 先生もみんなも笑顔で耳を傾けたり、質問したりしています。今朝は、興奮したのか早くから何度も目が覚めた子もいたようです。
 そのやりとりを見ていて、こちらも笑顔になりました。
画像2

【2年生】今日の授業(学活)

 転校する友達と楽しい思い出をつくろう会をしていました。みんなで楽しくフルーツバスケットなどのゲームをしたり、クイズをだしたりして楽しい思い出をつくっています。

 「ルールを守って楽しもうね。」
の担任の言葉通り、優しい言葉があふれていました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(音楽)

画像1
 2年生の教室から聞こえる歌声に引き寄せられるように、教室に入りました。「きみをのせて」を歌っていました。高い音も響きを大切に歌っています。

 せっかくなので、前で聞かせてもらいました。一生懸命歌っている顔に引き込まれ、「校歌」「アオギリ」と3曲一緒に歌いました。とても気持ちがよかったです。真剣に取り組む姿は、心打たれます。また、一緒に歌いましょうね。
画像2

【2年生】河内音頭発表会

画像1画像2画像3
 今日は、いよいよ発表会です。最初に、みんなで踊って動きを確認しました。そのあと、2年生から中央に円をつくって踊ります。

 音楽を聴くと、体が動き始めました。

【2年生】平和学習

画像1
画像2
画像3
 平和学習の中で、子どもたちが一番前のめりになったのが、原子爆弾の実際の大きさを写真で見たときです。
「こんなに小さいのに、すごい力だったんだ・・・。」

 体育館を出る時には、被爆瓦と被ばくしていない瓦を触りました。

 今日までに、平和ノートなどで学習を重ねている2年生。原爆投下の日にちや時刻を答えることもできました。

 これらの学習を通して、平和について、自分たちにはどんなことができるのかなどを考えたり、学習したことを伝えたりできる子どもになってほしいと思っています。

【2年生】今日の授業(図画工作)

画像1
画像2
画像3
「くしゃくしゃ ぎゅっ」

 紙袋の中に、新聞紙などをつめて紙袋を変身させます。魚やペンギン、すっぽんなどの生き物に変身させている児童が多かったようです。図工室では、「見て、見て。」と声をたくさんかけてくれました。

 教室でみんなの作品を鑑賞し、今日嬉しそうに持って帰っていました。おうちでもぜひ子どもたちの話を聞いてあげてください。

【2年生】今日の授業(国語)

 「ミリーのすてきなぼうし」の紹介をするためのメモをつくっています。登場人物はだれか、どんなお話か、好きな場面はどこかなどをメモします。「たんぽぽのちえ」で学んで順序に気を付けることや「スイミー」で学習したあらすじをまとめること等の学習がいかされます。

 メモをみると好きな場面がそれぞれ違っていて、交流すると面白いだろうなと思いました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】今日の授業(河内音頭)

 2年生〜4年生が、地域の方に河内音頭を教えていただきました。先生の
「河内音頭を踊ったことがある人?」
の問いかけに、手は挙がりませんでした。去年踊った3年生と4年生の間で、お手本を見ながら踊りました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】掲示板に

画像1
 南校舎と北校舎の掲示板に、2年生の「お気に入りの本を紹介しよう」が掲示されています。「スイミー」の学習の後、作者のレオ=レオニさんの「スイミー」以外の作品を読みました。

 国語科で学習した「あらすじをまとめる」をいかして、本の紹介文を書きました。この紹介文を読んだ他の学年の児童が、レオ=レオニさんの本を読んでほしいですね。
画像2

【2年生】今日の授業(国語・算数)

 朝1時間目に、「とおりゃんせ」の音読を聞かせてくれました。はっきりとした声と豊かな表情で音読ができていました。

 4時間目には、算数のまとめとして、教科書の問題とドリルパークの問題に取り組んでました。
「ポイントがたまったよ。」
嬉しそうに画面を見せてくれました。

 ドリルパークでは、自分のペースで問題を解くことができます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

緊急時の対応について

年間指導計画表

学校いじめ防止等のための基本方針

働き方改革

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218