最新更新日:2024/06/17
本日:count up72
昨日:36
総数:161039
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

2年生 生活科 「町が大好き探検隊」

 5月7日金曜に,2年生は町探検の第一弾を行いました。
 目的地は,2年生の中で人気ナンバー1の「河内第一公園」です。普段は遊びに行くことが多い公園ですが,視点を変えて見てみると,いろいろな虫や植物などを発見することができました。
 今後は,公民館が平成20年度に発行されている「河内おもしろ散策マップ」をもとに町探検の第二弾・第三弾を行い,河内の魅力をどんどん発見できたらと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 参観日の様子(算数)

画像1
 繰り上がりのある筆算の書き方について考えました。
画像2

2年生 体育 からだほぐし運動

 肋木(ろくぼく)に登って,10秒間姿勢を保持します。楽しそうに肋木を上り下りしてポーズを決めました。

画像1
画像2
画像3

2年生 参観日の様子(算数)

画像1
 2桁の数と2桁の数のたし算の仕方を考えよう。


画像2

2年生 図工「ふしぎなたまご」

 ふしぎな卵から,いったい何が飛び出すのやら,イメージを膨らませながら,想像して絵を完成させます。

画像1
画像2
画像3

2年生 算数「グラフとひょう」

 いろいろな種類の物を,種類ごとに分けて数を数えます。1年生の復習をしています。
 求め方(確かめ方)を班で話し合いながら,学習を進めています。対話を大切にしながら,互いの意見を尊重しながら授業を進めています。

画像1
画像2
画像3

2年生 元気あふれる学級開き

 2年生は,1学年進級し,すっかりお兄さんお姉さん気分です。担任は新しくなりますが,学校のことを一生懸命教えてくれていました。


画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

緊急時の対応について

夜間・休日における留守番電話対応

年間指導計画表

すべての子に家庭学習の習慣を

学校いじめ防止等のための基本方針

広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218