最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:186
総数:509480
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

6月2日(金) 授業の様子

どの生徒も楽しそうに活動していました。
思わずにっこり笑顔でピース!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)授業の様子

11組の調理実習の様子です。
生徒達はホットケーキを作っていました。
職員室にいる先生を呼びに来てくれて、とてもおいしくいただきました。
是非、家でも挑戦してみてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

7組の教室で飼っていたさなぎが羽化して蝶になりました。
生徒も大興奮で、とてもうれしそうにしていました。
命の大切さを感じる瞬間でした。
羽化した蝶はすぐに自然に帰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 授業の様子

3年生の理科の授業の様子です。
塩化銅を電気分解するとどうなるかの実験をしていました。
生徒は食い入るように実験の様子を見ていました。
主体的に学びに向かっている姿が見れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木) 授業の様子

2年生の英語の授業の様子です。
ペアで役割を交代しながら会話文の練習を行っていました。
目が合うと照れくさそうな表情をしていました。
とてもほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木)授業の様子

3年生の国語の授業の様子です。
タブレットの活用の仕方を研修しようと授業を参観する先生もいました。
これから学校全体をあげて端末の活用の仕方の研修を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(木) 授業の様子

3年生の国語の授業の様子です。
タブレットでそれぞれが書いた作品を共有し、お互いに評価を送り合っていました。
相手の作品を評価するという一見難しそうな学習内容でしたが、生徒のみんなは評価の視点に基づいて評価をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

保護者の皆様へ

保健室からお知らせ

行事予定

いじめ防止等のための基本方針(HP掲載のみ)

気象・地震等への対応

進路通信

PTA資料

広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851